秋の里山ロール

北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
北海道

野菜を使った色鮮やかなスイーツです。
べこもちがおしゃれに変身しました!
このレシピの生い立ち
このレシピは留萌管内農村女性ネットワーク“オロロン”が作成した『「伝えたい・残したい 大地の恵みで育てた味」持ち寄り料理レシピ集』からの1品です。

秋の里山ロール

野菜を使った色鮮やかなスイーツです。
べこもちがおしゃれに変身しました!
このレシピの生い立ち
このレシピは留萌管内農村女性ネットワーク“オロロン”が作成した『「伝えたい・残したい 大地の恵みで育てた味」持ち寄り料理レシピ集』からの1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12枚分
  1. 米粉 300g
  2. 砂糖 80g
  3. ひとつまみ
  4. 約150ml
  5. 抹茶 小さじ2
  6. きな粉 適量
  7. A(さつまいも)
  8. さつまいも 小1/4本
  9. 少々
  10. B(カボチャ)
  11. カボチャ 300g
  12. 砂糖 大さじ1~2
  13. 少々
  14. C(枝豆)
  15. 枝豆 適量
  16. 少々
  17. D(小豆)
  18. 小豆 約1/4カップ
  19. 砂糖 大さじ2
  20. 少々

作り方

  1. 1

    米粉に砂糖、塩を入れ、水を加え混ぜ合わせる。

  2. 2

    1を蒸し器で約10分蒸す。

  3. 3

    蒸しあがったら2等分にし、1つに抹茶を入れてこねる。残り半分もこねて、白い生地をつくる。

  4. 4

    さつまいも、枝豆は塩ゆでにする。カボチャは砂糖、塩を入れてから柔らかく煮て、つぶして餡にする。

  5. 5

    小豆は、約2カップの水で20~30分煮て、一度水を捨ててから、また約2カップの水を入れ、柔らかくなるまで煮る。

  6. 6

    5に砂糖、塩を加え、水分がなくなるまで煮る。

  7. 7

    3の生地を伸ばして2色を重ね、4、6の具材を入れて巻き、棒状にする。

  8. 8

    きな粉をまぶし、ぬらした糸で1㎝幅くらいに切り、笹の葉にのせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
に公開
北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ