みかんとにんじんのスコーン

サクサクホロホロ食感のスコーンです。チーズクリームをつけると甘酸っぱさが加わってさらにおいしくなります。
このレシピの生い立ち
Ochasと佐賀県太良町のみかん生産者の集まり太良シトラス会のコラボで作られた蜜柑と紅茶のオトナジャムを使ったレシピです。
みかんプロジェクトとスイーツチームでレシピを考案・改良しました。
みかんとにんじんのスコーン
サクサクホロホロ食感のスコーンです。チーズクリームをつけると甘酸っぱさが加わってさらにおいしくなります。
このレシピの生い立ち
Ochasと佐賀県太良町のみかん生産者の集まり太良シトラス会のコラボで作られた蜜柑と紅茶のオトナジャムを使ったレシピです。
みかんプロジェクトとスイーツチームでレシピを考案・改良しました。
作り方
- 1
◍スコーン
バターを1 cm角に切って常温に戻しておく。 - 2
にんじんを薄切りにして、2分ほど電子レンジで加熱し、冷めてから細かく刻む。
- 3
小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、ボウルに入れる。
- 4
3にバターを加え、小麦粉にバターをもみこむように手でなじませる。全体的に黄色く、バターの大きなかたまりがなくなればOK
- 5
4に刻んだにんじんと「蜜柑と紅茶のオトナジャム」を加えてヘラで軽く混ぜた後、手でこねて生地をひとつにまとめる。
- 6
ボウルから生地を取り出し、延ばしてたたむを10回ほど繰り返す。ここでオーブンの予熱(200℃)を開始する。
- 7
生地を5等分して丸め、厚さ2 cmほどに成型する。
- 8
オーブンで25分程度焼く。底が焦げそうになったら途中で裏返し、アルミをかぶせる。串をさしても生地がつかなくなればOK
- 9
◍チーズクリーム
クリームチーズと「蜜柑と紅茶のオトナジャム」を合わせて、滑らかになるまで練る。
コツ・ポイント
“蜜柑と紅茶のオトナジャム”以外のジャムを使う場合は、ジャムの量を少なめにして作ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
〖クルミとみかんピールの全粒粉スコーン〗 〖クルミとみかんピールの全粒粉スコーン〗
表面サクッと、中はふんわり、全粒粉の香ばしさ、くるみの食感、みかんピールのフルーティな甘さが美味しい全粒粉入りスコーン。 ピーさんの゚ー゚゚ -
その他のレシピ