子供と作る☆スポンジケーキ☆別立て

徳之島より
徳之島より @cook_40098920

材料たったこれだけ!ノンオイルだけど、ふんわり~(^^)スポンジだけならカロリーは全量でも400キロカロリー!!
このレシピの生い立ち
特別な日も、特別じゃない日も・・・いつでも簡単に作れるスポンジケーキを♪子供と並んで簡単にできる我が家の定番です!

子供と作る☆スポンジケーキ☆別立て

材料たったこれだけ!ノンオイルだけど、ふんわり~(^^)スポンジだけならカロリーは全量でも400キロカロリー!!
このレシピの生い立ち
特別な日も、特別じゃない日も・・・いつでも簡単に作れるスポンジケーキを♪子供と並んで簡単にできる我が家の定番です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチ(18センチ)丸型1台分
  1. 2個(3個)
  2. 薄力粉 40g(60g)
  3. 砂糖 30g(50g)
  4. 小さじ1(小さじ2)
  5. お好みのクリーム 好きなだけ!

作り方

  1. 1

    卵は卵黄と卵白にわけておく。
    薄力粉はふるっておく。
    オーブンは170℃に余熱。

  2. 2

    ボールに卵白をいれ、ある程度ふわっとするまでミキシングし、砂糖を2回に分けてくわえ、そのつどよく泡立てる。

  3. 3

    つややかで角がピンとたつようなメレンゲになるまで、ひたすらミキシング。わたしはハンドミキサーを使います。

  4. 4

    メレンゲに卵黄を1つ入れて混ぜ、だいたい混ざったらもう一つも入れ、よく混ぜます。ハンドミキサーはここまで。

  5. 5

    泡だて器に持ち替え、4に水を加え、よく混ぜ、さらにふるった薄力粉を加え、粉がなじむまで混ぜます。

  6. 6

    型に入れたら、30~35分焼く。
    焼きあっがたら20cm位のところから落として、熱い空気を抜く。

  7. 7

    型ごと冷ます。冷めたら、ビニール袋などに入れておく。時間があるなら一晩置いてからスライスすると作業しやすい。

  8. 8

    お好みでデコレーションしてください(^^)

コツ・ポイント

このスポンジは甘さ控えめです。デコレーションで調節してください。薄力粉を混ぜ込むときは、ボールの底から泡だて器ですくってはワイヤーの間から生地を落とし、またすくって落とす・・・を繰り返してなじむまで混ぜて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
徳之島より
徳之島より @cook_40098920
に公開
2009年に徳之島へ引っ越してきました。あたたかい島で、毎日げんきいっぱいの息子3人とかわいい娘、仕事熱心なダンナちゃんと6人でなかよく暮らしています(*^^*)
もっと読む

似たレシピ