キクラゲとキュウリとモヤシの塩麹炒め

gagyu @cook_40059305
コリコリの生キクラゲを塩麹で…。
このレシピの生い立ち
スーパーに、珍しく生のキクラゲがありましたので、あのコリコリ感をサッパリと味わいたくて、塩麹で炒めてみました。
作り方
- 1
キクラゲは、洗って石づきを取り除き、一口大に切っておきます。大きめの方が、食べ応えがありますよ。
- 2
キュウリを千切りにしておきます。
- 3
モヤシも、ザルなどにあけて、水を掛けておきます。
- 4
フライパンにオリーブオイル、またはサラダ油を入れて、潰して刻んだニンニクを加え中火で加熱します。
- 5
ニンニクの匂いが立ってきたら、モヤシ、塩麹、胡椒を入れます。良く水を切っておかないと、油が跳ねます!火傷注意!!
- 6
モヤシに透明感が出たらキュウリを加えます。キュウリは生で食べられるから、モヤシに注意を払って炒めるのがポイントです。
- 7
炒めてる途中で酒、醤油を加え、混ぜ合わせたら、キクラゲを入れ、更に混ぜ合わせます。
- 8
キクラゲは、生でも加熱してもさほど変わりませんので、モヤシの硬さがお好みになったら出来上がりです。
- 9
塩麹は、塩辛さがありませんので、安心して使えます。醤油は旨味と香り付けですから、適量で。
コツ・ポイント
作り方にも書いた通りで、キクラゲもキュウリも生で食べられますので、モヤシのシャキシャキ感を生かして仕上げて下さいね。鷹の爪も合いそうですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19036153