SDGsまこも茶(マコモダケの皮のお茶)

guzavie
guzavie @cook_40127434

この手のものの中では意外に美味しいです。
イネ科なので甘味があります。また作ろうと思いました。
お風呂にも入れますよ♪♪

このレシピの生い立ち
三重県の菰野町というところから無農薬のものを買ったので、たくさんの皮が出ました。
浄化作用があるそうです。
ダメモトで作りましたが、昨日飲んだアーティーチョークティーに比べれば、全く癖がなく飲みやすい味です。

SDGsまこも茶(マコモダケの皮のお茶)

この手のものの中では意外に美味しいです。
イネ科なので甘味があります。また作ろうと思いました。
お風呂にも入れますよ♪♪

このレシピの生い立ち
三重県の菰野町というところから無農薬のものを買ったので、たくさんの皮が出ました。
浄化作用があるそうです。
ダメモトで作りましたが、昨日飲んだアーティーチョークティーに比べれば、全く癖がなく飲みやすい味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マコモダケの皮 適量

作り方

  1. 1

    外の皮と、ピーラーで剥いた皮を全部干しました。
    薄いので天気が良ければすぐにカラカラになります。

  2. 2

    水気が無くなったら厚手の鍋に入れて弱い火で焙じます。
    細いものがいい色になってきたので火を止めました。

  3. 3

    鍋で煮だします。
    20~30分位です。

  4. 4
  5. 5

    はと麦を砕いて煎ったものを、玄米茶のように入れてみました。これもいいと思います。

  6. 6

    煮だした皮もまだ勿体ないので観葉植物の鉢に入れました。

  7. 7

    気のせいだと思いますが、不思議なことに、植木鉢の周りを昨日までうるさく飛んでいたコバエが今日は見当たりません。

  8. 8

    驚きの栄養成分。
    スギナ茶・スギナ粉末茶。
    レシピID : 21515478

  9. 9

    馬ブドウ茶。
    レシピID : 19982327

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ