鯛あらだしのうどん

ドラゴンフィッシュ @cook_40081221
鯛のあらが残ったので、晩酌の〆にうどんのダシにしました。鯛のあらが味を引き立てます。
このレシピの生い立ち
鯛の頭のあらが安くうっていたので、塩焼きして残りをダシにして鯛ソーメンに似せて鯛のアラだしうどんにしました。あご(飛魚)といりこの顆粒だしを併用すると味がまろやかになりました。
鯛あらだしのうどん
鯛のあらが残ったので、晩酌の〆にうどんのダシにしました。鯛のあらが味を引き立てます。
このレシピの生い立ち
鯛の頭のあらが安くうっていたので、塩焼きして残りをダシにして鯛ソーメンに似せて鯛のアラだしうどんにしました。あご(飛魚)といりこの顆粒だしを併用すると味がまろやかになりました。
作り方
- 1
鯛のあらは塩を振って30分置き、水気を取ってから、両面をしっかり焼き、昆布出しの水300mlに入れて沸騰させる。
- 2
1の灰汁を取り、あごダシの素、いりこダシの素を入れ、醤油と味醂で味を調整する。そばつゆを使っても良いです。
- 3
冷凍うどんを沸騰した湯に入れて、好みの硬さになるまで1~2分湯がく。
- 4
3のうどんを丼に移し、2の鯛のあらと太ネギの輪切りを乗せてから残りのつゆを沸騰させてから加える。好みで唐辛子を振り完成。
コツ・ポイント
鯛の頭のあらは塩ふって水気を取ってから焼くことで臭みが取れます。醤油と味醂の代わりにそばつゆを使うと簡単です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
強い旨味のWダシ!『京風きざみうどん』 強い旨味のWダシ!『京風きざみうどん』
ダシの旨味だけ倍増の関西風うどん!刻んだ薄揚げがダシを吸い、きつねうどんとは別の味わいです。単純こそ至高(´ω`) チャンコ・ラボ -
-
-
レンジで5分!しっかりダシの冷たい味噌汁 レンジで5分!しっかりダシの冷たい味噌汁
暑い>< 水分も塩分も欲しい! そんなとき、疲労回復アミノ酸もしっかりのダシ美味な冷や汁風・冷た~い味噌汁を! 杏ans゛
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19037671