簡単♪豆腐のきのこあんかけ

sunady
sunady @cook_40057758

時間をかけず、うちにありそうな材料で。
このレシピの生い立ち
時間をかけず、うちにありそうな材料で。

簡単♪豆腐のきのこあんかけ

時間をかけず、うちにありそうな材料で。
このレシピの生い立ち
時間をかけず、うちにありそうな材料で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 1丁
  2. しめじ 1袋
  3. えのき 1袋
  4. めんつゆ 大さじ2
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. 1カップと片栗粉を溶く分1/4カップ

作り方

  1. 1

    豆腐は6~8等分に切ります。
    しめじ、えのきを切ります。

  2. 2

    お鍋に水をいれ沸かします。沸騰したら豆腐をいれ、しめじ、えのきをいれます。

  3. 3

    めんつゆをいれ、水で溶いた片栗粉をいれます。

  4. 4

    片栗粉がほどよく固まったら出来上がりです。

コツ・ポイント

夏などは豆腐をゆでず、きのこの餡かけだけつくり、それをかけても美味しいです。味はめんつゆの量を調整してください。長ネギをいれてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sunady
sunady @cook_40057758
に公開
とにかく目指せ簡単料理。
もっと読む

似たレシピ