手羽と大根の煮物(もち麦入り)

志波 琥珀
志波 琥珀 @cook_40097500

ご飯もお酒も進みます
このレシピの生い立ち
祖母が昔よく作ってくれた煮物に、今流行りのもち麦を入れてみました。

手羽と大根の煮物(もち麦入り)

ご飯もお酒も進みます
このレシピの生い立ち
祖母が昔よく作ってくれた煮物に、今流行りのもち麦を入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽先 2本
  2. 大根 10センチ
  3. 2個
  4. 湯でもち麦 お好みで
  5. ごま 適量
  6. 砂糖(ザラメ) 大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ2弱
  8. だし汁 200ml

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて、一口大に切り下茹でする。(お米のとぎ汁か、お米を少し入れ茹でる)
    卵は茹でる

  2. 2

    手羽先は、先の部分を切り離し、二本の骨の部分を切り離して2つに切る。
    チキンバーのようにする。

  3. 3

    鍋にごま油を入れ、手羽先を軽く焼く。

  4. 4

    焼き目がついたら大根、ゆで卵、湯でもち麦、★を入れて煮る

  5. 5

    20分〜25分程煮たら出来上がり

コツ・ポイント

だし汁はあご出汁を使ったので、しょうゆは少なめにしています。
うちはお砂糖多めで甘い味になっています。
お好みでお砂糖、しょうゆを入れてください。
しょうゆの分量を変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
志波 琥珀
志波 琥珀 @cook_40097500
に公開
お菓子やパンを作るのが好きです。料理も好きですが、食べる方が得意かも(^^;いろんなレシピがあるのでいろいろ作ってみたいです。
もっと読む

似たレシピ