山形のだし 家庭の味 ナス嫌いの子も

iham
iham @cook_40078196

山形出身の母から伝授してもらった山形のだし。山形の家庭の味そのままです。ナス嫌いの子どもも食べてくれます。
このレシピの生い立ち
子どもの頃に山形出身の母がよくつくってくれたメニュー。自分が母になり、子どもたちにも食べてほしくて、母からつくり方を伝授してもらいました。意外なことに、ナス嫌いの長男もバクバクたべてくれます。

山形のだし 家庭の味 ナス嫌いの子も

山形出身の母から伝授してもらった山形のだし。山形の家庭の味そのままです。ナス嫌いの子どもも食べてくれます。
このレシピの生い立ち
子どもの頃に山形出身の母がよくつくってくれたメニュー。自分が母になり、子どもたちにも食べてほしくて、母からつくり方を伝授してもらいました。意外なことに、ナス嫌いの長男もバクバクたべてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ナス 1〜2本
  2. きゅうり 1本
  3. おくら 8本
  4. みょうが 2本
  5. しその葉 10枚
  6. 納豆こんぶ 適量
  7. だし醤油 適量

作り方

  1. 1

    *の材料をすべてみじん切りにする(おくらはサッと湯がいて)

  2. 2

    みじん切りにした*の材料をあわせ、最後にだし醤油をかけて混ぜる。完成!

コツ・ポイント

入れる野菜の量はあくまで目安です。お好みで調整してください。醤油は、だし醤油でなくても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
iham
iham @cook_40078196
に公開
家にあるものを上手に使いつつ、簡単においしいものをつくりたい3児のワーキングマザーです。横浜市在住。
もっと読む

似たレシピ