【基本レシピ】 シュークリーム

基本のシュークリームです。
今回は秋という事でマロンクリームを中に詰めました。
このレシピの生い立ち
基本のシュークリームを作りたくて
【基本レシピ】 シュークリーム
基本のシュークリームです。
今回は秋という事でマロンクリームを中に詰めました。
このレシピの生い立ち
基本のシュークリームを作りたくて
作り方
- 1
材料を用意する。
- 2
絞り袋に口金を入れる。
この時、絞り袋の先をひねって口金の中に入れておくと作業がしやすい。 - 3
天板にオーブンペーパーを敷いて、オーブンは180℃に予熱しておく。
- 4
鍋に水とバターを入れ、火にかける。
- 5
バターを溶かし、沸騰させる。
- 6
沸騰したら火を止め、ふるった薄力粉を一気に加え木杓子で混ぜる。
- 7
5がひとまとまりになったら再度火にかけ、練っていく。
- 8
鍋底に薄っすらと生地がつくくらいになったら火から下ろし、混ぜながら粗熱をとる。
- 9
7に溶き卵を少しずつ加え、その都度卵と生地がひとまとまりになるまでしっかり混ぜる。(卵は全部入るとは限らない
) - 10
生地が柔らかくなったら持ち上げ、3〜4秒で生地が落ち、写真のように三角の形に切れたらOK!
- 11
生地を絞り袋に入れる。
- 12
天板に生地を直径約5cmで12個絞る。
- 13
絞り終わったら指に水をつけて飛び出ている部分を整える。
- 14
【焼成】
180℃で15分焼く。時間が来たら扉を開けずに165℃で15分焼く。 - 15
オーブンペーパーから外し、ケーキ網にのせ冷ます。
- 16
生クリームにラム酒を加えしっかり角が立つまで泡立て、粉糖を加える。
- 17
市販のマロンクリームを16の生クリームに加える。
- 18
【完成】
冷めたシューの上1/3くらいをカットしマロンクリームを詰める。
仕上げに泣かない粉糖をかけて完成。 - 19
お好みで栗の甘露煮を刻んだ物を加えても美味しいですよ。
コツ・ポイント
生地の固さが膨らむかのポイントなので、卵は一つずつ溶きほぐし少しずつ加える様にしましょう。
また、完全に焼き終わるまでオーブンは開けないようにしてください。開けると萎んでしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ぶきっちょさんもレンジdeシュークリーム ぶきっちょさんもレンジdeシュークリーム
上手に作れるとテンションUPのシュークリーム。レンジで作れば失敗ナシ!ズボラでぶきっちょな私でも作れる鉄板レシピを公開❤ わがまま姫 -
-
-
-
初めてでも失敗ナシ*基本のシュークリーム 初めてでも失敗ナシ*基本のシュークリーム
ポイントを掴めば必ず膨らむ。失敗しない。簡単シュークリーム♪※検索1位になりました。ありがとうございます。 hina☆c4 -
その他のレシピ