作り方
- 1
鶏胸肉と小麦粉をビニール袋に入れる。袋の中で小麦粉を胸肉にまぶす。野菜は適当に切る。
- 2
フライパンに多めに油を敷いて温める。鶏肉を、皮が鉄板につくようにのせる。
- 3
焼き色がついたらひっくり返す。反対側もある程度火が通ったらフライパンにフタをして全体に火を通す。
- 4
火を通している間にタレを作る。醤油とみりんを一対一で混ぜるだけ。
- 5
ネギを入れて焼き色がつくまで焼く。ついたらパプリカを入れる。
- 6
野菜に火が通ったらタレを入れて具に絡めて完成。
- 7
野菜の付け合わせは里芋、小松菜と 白菜のおひたし。おかか醤油をかける。鶏肉にコーンをちらす。
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当にも! 鶏むね肉の 簡単 照り焼き お弁当にも! 鶏むね肉の 簡単 照り焼き
2015/05/30、話題入り感謝です♡鶏むね肉で簡単、柔らかい照り焼きです!ご飯のおかず、お弁当やおつまみにも♪ 331ミミイ -
-
鶏胸肉の照り焼き。弁当に。 鶏胸肉の照り焼き。弁当に。
価格がお安い鶏胸肉が主役のお弁当に。最近インスタで見かけた、料理研究家の●ュウジさんのレシピをアレンジ。作りたてはもちろん、弁当にしてお昼に食べてもしっとりやわらかく、甘辛で美味しかったです。●ュウジさんありがとうございます。リュウジさんのレシピの、味の素は入れるの忘れてました。でも、前日に下味をつけていたので、美味しくなりました。2人分なら鶏胸肉は1枚で、照り焼きタレは分量の1.5倍程度〜で調整ですね。 ぷぢこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19051165