スダチの香りのミニ海老アボカドかき揚げ丼

有田焼老舗の香蘭社 @cook_40165853
食欲の秋は、お気に入りのお茶碗でちょっぴり贅沢を!
ボリュームがありますが、スダチの香りと酸味でさっぱりといただけます。
このレシピの生い立ち
秋の食欲を満たすボリューム感と、今回使用したお茶碗の持つ上品な雰囲気を両立したいと思い、考案しました。
スダチの香りのミニ海老アボカドかき揚げ丼
食欲の秋は、お気に入りのお茶碗でちょっぴり贅沢を!
ボリュームがありますが、スダチの香りと酸味でさっぱりといただけます。
このレシピの生い立ち
秋の食欲を満たすボリューム感と、今回使用したお茶碗の持つ上品な雰囲気を両立したいと思い、考案しました。
作り方
- 1
海老の殻をむいて背ワタを取り、片栗粉と塩(分量外)をまぶして洗い、よく水気を取ります。
- 2
玉ねぎとアボカドを1cm角ぐらいにカットします。
- 3
ボウルに海老と玉ねぎとアボカドを合わせ、うすく薄力粉をまぶして絡めます。(分量外)
- 4
別のボウルに薄力粉と水を入れて混ぜ、衣を作ります。
- 5
3に4を入れて混ぜます。
- 6
かき揚げが二つできるように、5を二等分にして2つとも170°の油に入れて揚げます。
- 7
揚げながら形を整え、カラッと揚がったら軽く油を切ってご飯に乗せます。
- 8
塩少々振りかけてスダチを絞り、三つ葉を飾ったら出来上がりです。
- 9
使用した香蘭社の器は【山だより むつみセット】です
- 10
レシピ協力:kasane
https://peraichi.com/landing_pages/view/kasane
コツ・ポイント
☆おいしくなるコツ☆
衣を和える前に具材に薄力粉を絡めておくことで、揚げた時に衣がはがれにくくなります。
似たレシピ
-
フライパンで簡単✩海老のかき揚げ丼 フライパンで簡単✩海老のかき揚げ丼
面倒なかき揚げもちょっとしたコツでフライパンで簡単にできます。たっぷりの天つゆをかけて豪華なかき揚げ丼の出来上がり! アッキキャプテン -
-
野菜もいっぱい大満足!かまぼこかき揚げ丼 野菜もいっぱい大満足!かまぼこかき揚げ丼
美味しい秋を楽しめる、おなかいっぱい間違いなしのかまぼこを使ったかき揚げのどんぶりです。お魚とお野菜の甘みが絶品です! 鈴廣かまぼこ -
-
-
-
今が旬!さつまいもと長ねぎのかき揚げ丼 今が旬!さつまいもと長ねぎのかき揚げ丼
食欲の秋!旬のさつまいもを使ったかき揚げ丼をご紹介します。さつまいもの甘味と甘辛ダレのコントラストで箸が止まりません! 古賀圭美 -
-
ごはんがすすむ!えびと長ねぎのかきあげ丼 ごはんがすすむ!えびと長ねぎのかきあげ丼
むきえびを活用して簡単調理!うま味がギュッと詰まった具だくさんのかき揚げ。甘辛ダレがごはんとよく合い食欲そそります。 kaana57
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19052655