わらさの生姜醤油焼き

Nappuu
Nappuu @cook_40102630

簡単♫スピードメニュー♬
ふっくらと焼き上がります❤
このレシピの生い立ち
我が家には魚を焼くグリルが無いため、フライパンで焼くメニューが多いです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2切れ
  1. わらさ 2切れ
  2. しょうがチューブ 1㎝~2㎝
  3. しょう油 大さじ1
  4. 酒または水 大さじ1
  5. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    キッチンペーパーで軽く水分を拭きとります

  2. 2

    切り身が入っていたトレーを軽くすすぎ、ここに生姜と醤油を混ぜいれます

  3. 3

    わらさの両面を【2】につけます

  4. 4

    熱したフライパンに油をしき、わらさを入れたら弱火にして…

  5. 5

    すぐフタをしたら5分ほど焼きます

  6. 6

    約5分後表面が白っぽくなっていたら酒または水を入れフタをしめ弱火のまま更に2~3分焼きます
    ↑油跳ねに気を付けてね❤

  7. 7

    水分が飛び、軽く焦げ目がついたら出来上がり♪

コツ・ポイント

✪しょう油の量は、切り身の大きさにより加減してください♪
 (今回はちょっと大きめでした)
✪【3】の工程で、時間があれば10分以上漬け込むと更に味がしみ込みます♪
 (私はいつもすぐ焼いてしまいますが)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

Nappuu
Nappuu @cook_40102630
に公開
 十勝で産まれ育ち、その後 関東で30年 生活をし、再び主人(アメリカ人)と二人で十勝に戻ってきました♬ ……で十勝に戻ったとたん主人が「ここは野菜が美味しいからお肉も魚介類ももう食べません♬野菜中心で❤」とまさかのベジタリアン宣言。 ということでお野菜のみの生活が始まり、皆さんのレシピを頼りに、そしてひとつひとつのレシピに感動しながら、日々勉強させていただいております(´艸`)
もっと読む

似たレシピ