里芋の味噌グラタン

山田まめ太
山田まめ太 @cook_40044994

豆乳と味噌がやさしいチーズのような味わいを作ってくれた。皮付きのまま茹でた里芋が粘りがくれた無添加和風グラタン。
このレシピの生い立ち
里芋の粘りベシャメルソースに応用できないかとひらめいたヘルシー和風グラタン。皮付のまま里芋を湯がくことで粘りを閉込み、豆乳と味噌のコラボで乳製品の発酵風味をプラス☆☆☆
ブロッコリーが彩りを、ベーコンのスモーキーが味に深みをプラスしました。

里芋の味噌グラタン

豆乳と味噌がやさしいチーズのような味わいを作ってくれた。皮付きのまま茹でた里芋が粘りがくれた無添加和風グラタン。
このレシピの生い立ち
里芋の粘りベシャメルソースに応用できないかとひらめいたヘルシー和風グラタン。皮付のまま里芋を湯がくことで粘りを閉込み、豆乳と味噌のコラボで乳製品の発酵風味をプラス☆☆☆
ブロッコリーが彩りを、ベーコンのスモーキーが味に深みをプラスしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 10個(300g)
  2. 豆乳 200㏄
  3. ベーコン(ブロック) 100g
  4. ブロッコリー 50g(1/2)
  5. 味噌(延齢) 大さじ1.5
  6. チーズ(ピザ用) 適量

作り方

  1. 1

    里芋は、皮付きのまま、大さじ1の塩を加え、竹串がスーッと通るまで茹でる。

  2. 2

    ①をザルに上げたら、手でスーッとまたは、くるりと皮をむく。(これが簡単にくるりとむけるのです。)食べやすく4等分に切る。

  3. 3

    ひと口大拍子に切ったベーコンの脂部が透き通るころあいを目途に炒める。

  4. 4

    豆乳と味噌を加えて、味噌を溶かす。

  5. 5

    ④にひと口大に切った里芋を加え味をなじませる。

  6. 6

    耐熱皿に電子レンジで加熱しておいたブロッコリーと⑤を移しいれ、適量のとろけるチーズをのせる。

  7. 7

    200℃×10分、予熱したオーブンで焦げ目ができる位加熱し、アツアツをサーブする。

  8. 8

コツ・ポイント

里芋を皮付きのまま茹でることで、ソースの小麦粉を省けます。もしも、粘りが足りなかったら里芋を2~3個ペーストにして粘り係になってもらうのもありかも。
加熱した豆乳に、里芋を加えると粘度がでるので、豆乳を加えたら、味噌の量も調整ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山田まめ太
山田まめ太 @cook_40044994
に公開
まめ太は、米どころ新潟で120年味噌・醤油を造り続けている山田屋の丁稚です。お母さんは、どんな気持ちで子供達の食事づくりするのだろう。それが、「食」を考えるボクの基本。日本人の心がいつまでも豊かでありますように・・・。ずっと日本人が元気で笑顔でいれますよう…願いながら、「食」に関わっています。新潟市北区葛塚3119 蔵元 山田屋HPはこちらから⇒http://www.e-misoya.com/
もっと読む

似たレシピ