水ようかん

調理師のムサシ @cook_40063473
(*´ω`*)こしあんと粉寒天があれば簡単につくれます。
このレシピの生い立ち
ご利用者様から市販のようかんは、硬く食べにくいとの意見もあり手作りしました。
水ようかん
(*´ω`*)こしあんと粉寒天があれば簡単につくれます。
このレシピの生い立ち
ご利用者様から市販のようかんは、硬く食べにくいとの意見もあり手作りしました。
作り方
- 1
水に粉寒天を加えて火にかける。
粉寒天は下に沈みやすいので、時々混ぜながら沸騰させる。 - 2
その間にこしあんを別の容器に出しておく。
沸騰してから封をあけたりすると袋にくっついて出しにくいため… - 3
水が沸騰したら(火は止めないで)、こしあんと塩を加えて中でも崩し溶かしながら、再度沸騰させる。
- 4
溶かしもれが無いか丁寧に確認する。
- 5
完全に沸騰したら火を止める。
- 6
お好みの型に流し入れて冷蔵庫で1時間以上冷やす。
大きなバットに流し入れて、あとで切り分けたりも出来ます。
コツ・ポイント
水から粉寒天を入れる事と、その都度の沸騰が雑にならないように。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単♡つるんとなめらか水羊羹 レンジで簡単♡つるんとなめらか水羊羹
こしあんと寒天とお砂糖があれば、レンジで簡単に出来ちゃいます♬つるんとなめらかなのど越しで、寒天がヘルシーなおやつです♡ コトリサン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19082913