水ようかん

調理師のムサシ
調理師のムサシ @cook_40063473

(*´ω`*)こしあんと粉寒天があれば簡単につくれます。
このレシピの生い立ち
ご利用者様から市販のようかんは、硬く食べにくいとの意見もあり手作りしました。

水ようかん

(*´ω`*)こしあんと粉寒天があれば簡単につくれます。
このレシピの生い立ち
ご利用者様から市販のようかんは、硬く食べにくいとの意見もあり手作りしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 600cc
  2. 粉寒天 4g
  3. こしあん 600g
  4. 2g

作り方

  1. 1

    水に粉寒天を加えて火にかける。
    粉寒天は下に沈みやすいので、時々混ぜながら沸騰させる。

  2. 2

    その間にこしあんを別の容器に出しておく。
    沸騰してから封をあけたりすると袋にくっついて出しにくいため…

  3. 3

    水が沸騰したら(火は止めないで)、こしあんと塩を加えて中でも崩し溶かしながら、再度沸騰させる。

  4. 4

    溶かしもれが無いか丁寧に確認する。

  5. 5

    完全に沸騰したら火を止める。

  6. 6

    お好みの型に流し入れて冷蔵庫で1時間以上冷やす。
    大きなバットに流し入れて、あとで切り分けたりも出来ます。

コツ・ポイント

水から粉寒天を入れる事と、その都度の沸騰が雑にならないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
調理師のムサシ
調理師のムサシ @cook_40063473
に公開
(*´∀`)老人ホームで調理をしています。なるべく予算をかけずに身近な材料で、簡単に作れる料理やお菓子を日々模索しております。
もっと読む

似たレシピ