焼き色きれいな やわらかパンケーキ

きれいな焼き目を付けやすい配合のホットケーキ(パンケーキ)です。
仕上がりは、厚みはないけどやわらかいハワイアン風。
このレシピの生い立ち
焼きやすいユルさの生地を研究していて出来ました。
生地は、ほどよいトロみなので、混ぜやすいし焼きやすいです。
焼き上がりは、口当たりやわらかめで包丁で切ったときも崩れにくいしっとり感もあります。
焼き色きれいな やわらかパンケーキ
きれいな焼き目を付けやすい配合のホットケーキ(パンケーキ)です。
仕上がりは、厚みはないけどやわらかいハワイアン風。
このレシピの生い立ち
焼きやすいユルさの生地を研究していて出来ました。
生地は、ほどよいトロみなので、混ぜやすいし焼きやすいです。
焼き上がりは、口当たりやわらかめで包丁で切ったときも崩れにくいしっとり感もあります。
作り方
- 1
この流れでいきます。
粉ふるい
↓
メレンゲ
↓
その他まぜる
↓
全て合わせる
↓
焼く - 2
粉類を計り、2〜3回ふるいます。
●は合計で50gです。片方で50gもOK。
米粉20 コーンスターチ30がおすすめ。 - 3
小さめボールに卵2つを割り入れ、卵黄だけ大きめボールへ移動。
卵白に砂糖を加え、手応えがやや重い硬めメレンゲにします。 - 4
大きめボールの卵黄にその他材料を加えます。デジタルスケールに乗せ、順々に入れていくと簡単。
○は合計で160gです。 - 5
そこへ、ふるった粉を投入。一気に入れても大丈夫。
スパチュラで粉の姿が目立たなくなるまで、ざっくり切り混ぜます。 - 6
メレンゲも投入して切り混ぜます。
なんとなく白いマダラが気にならなくなるまででOK。 - 7
ざっとこの流れで焼きます。
冷めているフライパンへ生地投入
↓
やや強火で焼く
↓
返す前に冷ます
↓
やや強火で焼く - 8
冷めているフライパンへ、焼きたい大きさに生地を丸く入れます。
私は、さっきまで混ぜていたスパチュラで適当にやっています。 - 9
やや強火にかけ、2分半ほど焼きます。
蓋があればベスト。
※フライパンの熱伝導によりかわるのでコツもご参考に - 10
ぬれ布巾にフライパンをのせ、「ジュー!」がおさまるまで冷ましてから生地を返します。
しっかり冷やすほどキレイに焼けます。 - 11
裏面は、やや強火で1分半〜2分ほど。
焼けたら、フライパンの「ジュー!」がおさまるまで、ぬれ布巾で冷やします。 - 12
こんな感じにムラなく焼けます
2枚目以降は、冷ましてもフライパンが温まっているので
焼き時間を短めに調整します。 - 13
厚めでフカフカ系レシピもあります
ID:18824685粉ふるいやメレンゲの写真もあるので、よければ参考に…
コツ・ポイント
焼く火加減は、チャーハンくらいの強火で。
わが家は、IH8段階の5です。(肉じゃがカレー等は3か4しか使わない)
油は、薄くのばし更にペーパータオルで軽く拭うとムラになりません。
似たレシピ
-
-
ふわふわやわらか厚焼きパンケーキ♪ ふわふわやわらか厚焼きパンケーキ♪
ふわふわだけどやわらかしっとりな厚焼きパンケーキ♪ペトラブランカさんの絶品パンケーキが忘れられなくて挑戦してみました♪ とことことっこ♡ -
-
-
-
-
-
とろける〜ふわしゅわなスフレパンケーキ とろける〜ふわしゅわなスフレパンケーキ
ホットケーキミックス無し!普段お家にあるもので出来るふわふわパンケーキです。口に入れると溶けちゃう食感! cater2u -
その他のレシピ