ご飯のお供に♪椎茸の佃煮

御料理中級者★碧
御料理中級者★碧 @cook_40174814

椎茸意外でもキノコならなんでもいけます。ただえのき茸の時は少ししょっぱくなるので注意です。
このレシピの生い立ち
椎茸の出回る時期がやって来たので!まずはこれを作ります!

ご飯のお供に♪椎茸の佃煮

椎茸意外でもキノコならなんでもいけます。ただえのき茸の時は少ししょっぱくなるので注意です。
このレシピの生い立ち
椎茸の出回る時期がやって来たので!まずはこれを作ります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 椎茸(小) 好きな位
  2. ★醤油 大さじ3
  3. ★酒 大さじ3
  4. 100㏄
  5. めんつゆ(3杯濃縮・昆布出汁入り) 大さじ1
  6. ★蜂蜜 大さじ1
  7. ★砂糖 おおさじ1
  8. (★蜂蜜がない時砂糖) (おおさじ2)
  9. (★蜂蜜がない時ミリン) (おおさじ2)

作り方

  1. 1

    椎茸はいしづきをとりざっと水洗いしておく。いしづきはハサミで切ればカンタンです。

  2. 2

    鍋に★を注いで沸騰するまで待つ

  3. 3

    沸騰したら椎茸のの笠を上にして、ヒダが下になるようにして鍋に投入。一旦タレの温度が下がるので中火で沸騰するまで待つ。

  4. 4

    シメジの時は笠は気にせず投入。冷凍保存しているしめじでも問題ありません

  5. 5

    沸騰し始めたら弱火にして落し蓋を。おうちに落し蓋がない時はキッチンペーパー3枚を重ねて上から落とすと落し蓋の変わりに

  6. 6

    弱火でフツフツする程度で10分程煮て落し蓋をとり、煮汁が半分位になるまで弱火で時々揺すりながらにる。焦げやすいので注意

  7. 7

    後はあら熱をとって、冷蔵庫で保存

コツ・ポイント

蜂蜜がない時は甘味と照りのため砂糖とミリンで調整を。えのき茸の時は醤油をおおさじ1減らして作ってください。基本醤油味濃いめの佃煮です。出来上がった椎茸を後から薄切りにして、チラシ寿司とかにもいけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
御料理中級者★碧
に公開
最近は大病にて更新は亀。カリウムと塩分を普通の人の三倍くらいとらなきゃの稀な病気。コロナ罹患で嗅覚異常まで(落)基本的減塩という概念は持てません。もし塩分が強いなぁと思った時には微調整をお願いします(笑)でも作ってます!写真撮り忘れますけど。最近はお家にあるもので『なるべくズボラな方法で美味しく食べれる』を更に模索中(笑)。しかし、気がつくと茶色いなぁ私レシピコロフル早くおさまりますように!
もっと読む

似たレシピ