カワハギのアラ汁♪味噌仕立て

☆マリンブルーマリン @cook_40062500
カワハギのアラで美味しいお味噌汁が出来ます。
このレシピの生い立ち
自分で釣ったカワハギです。お刺身にした残りのアラと小さいカワハギで旨味タップリのお味噌汁を作りました。今日は、お刺身とのセットメニューです。
カワハギのアラ汁♪味噌仕立て
カワハギのアラで美味しいお味噌汁が出来ます。
このレシピの生い立ち
自分で釣ったカワハギです。お刺身にした残りのアラと小さいカワハギで旨味タップリのお味噌汁を作りました。今日は、お刺身とのセットメニューです。
作り方
- 1
【カワハギ】皮をぺりぺりはぎ、内臓を取り水洗いする。
(肝が有れば一緒に煮込むと美味しいです。) - 2
尻尾・背びれはキッチンバサミでチョキチョキ切る。
(食べる時に邪魔になるので) - 3
【さばき方】(レシピID:19202950 の1、2、3)を参考にして下さい。
- 4
豆腐はあえて適当に崩して入れます。
(その方が何だか美味しそうに見えて♪) - 5
ネギは斜め切りにする。
- 6
鍋に水・だしの素を入れて沸騰したらカワハギを入れてアクを取りながら5分煮る。
- 7
豆腐を入れて豆腐がアツアツになった所でネギ・生姜を入れ、味噌を溶き入れて一煮立ちすれば☆完成☆
コツ・ポイント
●新鮮なカワハギだったので、そのまま調理しましたが臭みが気になる方はサッと熱湯をかけると(霜降り)臭みが取れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19088835