乾物で常備菜☆ひじきの梅おかか煮

草原うさぎ @sougen_usagi
梅の香りと酸味があとを引くひじきの煮物☆定番おふくろの味をちょっとアレンジしていただきます♪
このレシピの生い立ち
★今年漬けた梅干しが熟成して食べごろになったので、母の梅煮を思い出して作りました。
★椎茸と削り節を使うことで出汁いらず。生椎茸が美味しい時期なので手軽な生を使いましたが、干し椎茸を使えば、旨みもさらにUPします^o^!
乾物で常備菜☆ひじきの梅おかか煮
梅の香りと酸味があとを引くひじきの煮物☆定番おふくろの味をちょっとアレンジしていただきます♪
このレシピの生い立ち
★今年漬けた梅干しが熟成して食べごろになったので、母の梅煮を思い出して作りました。
★椎茸と削り節を使うことで出汁いらず。生椎茸が美味しい時期なので手軽な生を使いましたが、干し椎茸を使えば、旨みもさらにUPします^o^!
作り方
- 1
ひじきは水洗いしたあと20分ほど水につけ戻し、ザルに上げて水気を切っておく。
- 2
椎茸は石づきを取り薄切りにし、軸は裂く。
ニンジンは千切りに、梅は手でちぎる。 - 3
ひじき、椎茸、ニンジンを油少々(分量外)で炒める。
- 4
Aを加え中火で5分ほど煮る。
- 5
Bを加え煮汁が少量になるまで煮る。
- 6
【芽ひじき】トップ10入り(2015.11.16)
コツ・ポイント
★塩分15%の梅干しを使いました。減塩梅干し(塩分10%以下)の場合は、最後に味を見てしょうゆを少量加えると良いと思います
★ひじきも野菜も油で炒めることで栄養の吸収率がアップし香りも良くなります
★調味料を2度に分けて加えるのもポイント☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単常備♪ひじきと梅とじゃこのふりかけ♡ 簡単常備♪ひじきと梅とじゃこのふりかけ♡
ひじきと梅とじゃこの美味しいふりかけです♪フライパンで簡単!我が家は朝ごはんのおにぎりに使っています♡ ☆ののママキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19089075