時短!トマト風味フライパンずぼらパエリア

ponpon375
ponpon375 @cook_40187011

料理苦手/仕事忙しい/時間のかかる料理は面倒…最低限の手間と具材で作るこの一品にその悩みは無用です
このレシピの生い立ち
最初に具材を炒めて、フライパンから一度出して、あとで入れて…という出し入れの手間をすべて無くして作るにはどうするか、考えたらこうなりました笑 少ない具材で、シンプルですが味の整った一品です。

時短!トマト風味フライパンずぼらパエリア

料理苦手/仕事忙しい/時間のかかる料理は面倒…最低限の手間と具材で作るこの一品にその悩みは無用です
このレシピの生い立ち
最初に具材を炒めて、フライパンから一度出して、あとで入れて…という出し入れの手間をすべて無くして作るにはどうするか、考えたらこうなりました笑 少ない具材で、シンプルですが味の整った一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3食分
  1. ☆米(洗わない) 2号
  2. ☆水 400cc
  3. ボイルエビ(後は剥くだけのもの) 5~8尾
  4. あさり 10粒前後
  5. *(あれば)バジル 1~2振り
  6. トマト缶カットトマト 1/2~3/4
  7. ★塩コショウ 適量
  8. 粉末コンソメ 大さじ1
  9. オリーブオイル またはサラダ油 適量

作り方

  1. 1

    【あさりの水抜き】
    あさりを50度のお湯を入れたボウルに入れ5分放置。これだけで砂抜き完了!5分後ボウルから出します。

  2. 2

    【フライパン加熱】
    オリーブオイルorサラダ油をフライパンに敷きます。★を入れ、トマトの汁気が少し減る程度に炒めます。

  3. 3

    【お米を炒める】
    ☆を入れ、まずは強火で3~5分、お米を全体になじむようにかき混ぜます。
    そのあと、弱~中火で10分程。

  4. 4

    【お米と具材を炊く】
    *を入れ、フライパンに蓋をして弱~中火で10分ほど。

  5. 5

    【仕上げ★おこげをつくる】
    最後に、強火で1分ほど熱しおこげを作って完成。

  6. 6

    ★汁気が多めになるとご意見いただき、レシピ一部改訂しました★
    ご意見、つくれぽありがとうございます!

  7. 7

    ★2017.5月 人気順2位、ありがとうございます★

  8. 8

    ★2017.8/11 話題のレシピ掲載★ありがとうございます

コツ・ポイント

●私はあとはからを剥くだけのボイルエビと砂抜き済のあさりで究極に手間を省きました。
ボイルエビでも十分おいしく仕上がります。
●コンソメの分量を多めに入れると味がしっかり仕上がって、調味料の調整の手間も少なくて済むのでお勧め。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ponpon375
ponpon375 @cook_40187011
に公開
好きな言葉は時短/簡単/ずぼら。でも女子力を感じさせるおしゃれな見た目、そんな料理が好き
もっと読む

似たレシピ