柔らかナスの煮浸し冷やし素麺

☆すいか☆
☆すいか☆ @suikapanda

長芋の他に、インゲンや、エノキや椎茸などのキノコを入れてもオイシイです。
このレシピの生い立ち
ナス大好きなんです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ナス 大3本
  2. 長芋 100G
  3. 三つ葉 1束
  4. 生姜 1かけ
  5. 味醂 大さじ2
  6. 醤油 大さじ4D
  7. だし汁 2カップ
  8. 素麺 2束

作り方

  1. 1

    茄子は縦半分に切って皮に斜めの切り込みを入れ食べやすい大きさに切る。長芋は皮を剥き8mmの輪切りか半月切り。生姜は千切り

  2. 2

    三つ葉は洗って、耐熱容器に入れ、レンジで30~40秒ほど加熱たら、水にとり、5cm程に切る

  3. 3

    鍋にだし汁を入れ火にかけ、沸騰してきたら(1)を入れ、蓋をする。

  4. 4

    再び沸騰したら、しょうゆ、みりんを入れ、中火で5分ほど煮る。
    そのまま煮汁ごと冷まして、じっくりと味を染みこませる

  5. 5

    常温まで冷めたら、冷蔵庫に入れて、冷たくしておきます。

  6. 6

    素麺を製品の表示通りに茹で、ザルにあけ、流水と氷で締めて、ぬめりを取り、水気をよく切ります

  7. 7

    ⑤と素麺を器に盛り、上に茹でた三つ葉をのせる

コツ・ポイント

だし汁は鰹だしや、干しエビ、干し椎茸の戻し汁、イリコだしなどお好きな物を使用して下さい。市販の粉末だしを水で溶いた物でも十分美味しくできます。
前日の内にナスを煮ておくと、よく味が染みます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆すいか☆
☆すいか☆ @suikapanda
に公開
体脂肪率16%の私が作る、ヘルシー献立。どこにでもある、日常の材料で、簡単☆美味しい家庭料理
もっと読む

似たレシピ