100円ショップの土鍋でごはん

クック568
クック568 @cook_40218483

200円の土鍋でごはんが炊けるの?—はい、とってもおいしく炊けますよ
このレシピの生い立ち
100円ショップの200円土鍋でできるかな?と思ったらとってもおいしくできました。
いったん火を消してふたを取るのは、拭きこぼれを防ぐためです。
動画はこちらです。
https://youtu.be/mrMCHVcweFQ

100円ショップの土鍋でごはん

200円の土鍋でごはんが炊けるの?—はい、とってもおいしく炊けますよ
このレシピの生い立ち
100円ショップの200円土鍋でできるかな?と思ったらとってもおいしくできました。
いったん火を消してふたを取るのは、拭きこぼれを防ぐためです。
動画はこちらです。
https://youtu.be/mrMCHVcweFQ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1合(180cc)
  2. 220cc

作り方

  1. 1

    お米をとぎます。水を切るときに、あく取りの網を使うと楽ちんです

  2. 2

    お米の水を切ったら220ccの水を入れて、30分間浸水します

  3. 3

    最初は強火。煮立ったら火を消してふたを取り、沸騰を抑えてからふたを閉め弱火で9分炊きます

  4. 4

    おいしそうな匂いがするまで30秒程度待ち、火を消してふたをしたまま10分。ふたを取るとおいしいごはんのできあがり

コツ・ポイント

炊き上がりは340グラムになります。密閉式ではなく、蒸気が少し逃げるためです。加熱時間を延ばすとお焦げが楽しめます。
注意事項は①土鍋のまわりの水をきちんと拭き取る②連続して炊飯しない(土鍋の中に水分がしみこみ割れることがある)の2点です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック568
クック568 @cook_40218483
に公開
宮城県の九州人。海山の幸をいただきます。
もっと読む

似たレシピ