なんとなく秋ご飯・・・。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

秋のイメージ(※あくまで個人の・・・)で炊き込みました。
このレシピの生い立ち
動物性の材料をあえて入れずに、炊き込みご飯を作ろう!と思い、マイ・ワイフが作った“だし醤油”を使って、やってみました。

なんとなく秋ご飯・・・。

秋のイメージ(※あくまで個人の・・・)で炊き込みました。
このレシピの生い立ち
動物性の材料をあえて入れずに、炊き込みご飯を作ろう!と思い、マイ・ワイフが作った“だし醤油”を使って、やってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. まいたけ 80g
  3. にんじん 100g
  4. ごぼう 80g
  5. 油揚げ 1~2枚
  6. ★だし醤油(自家製) 大さじ1
  7. ★日本酒 小さじ2
  8. ★砂糖(きび糖) 小さじ1

作り方

  1. 1

    具材です。にんじんは薄細短冊切り、ごぼうは包丁の背で皮を削いでからささがき、まいたけは適当な大きさに分けます。

  2. 2

    お米3合を研いで、目盛り通りに水を入れます。油抜きして刻んだ油揚げと1の具材と★を合わせて入れます。

  3. 3

    普通の炊き方で炊きます。こんな感じです。

  4. 4

    少し蒸らしてから、ごはん茶碗に盛って食べましょう♪

コツ・ポイント

わりと薄味に作ります。だし醤油が無ければ、醤油大さじ1にみりん大さじ1とだしの素(顆粒)を小さじ2くらい入れてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ