HBで白桃のカスタードパン♪

lemmony2
lemmony2 @cook_40060960

カスタードのほの甘さと白桃の甘酸っぱさがあとをひきます。表面はしっとりです。成型簡単なのでお子さんと一緒に楽しめます♪

このレシピの生い立ち
クリームパンに成型しようとしたらパン生地の水分多くてうまくまとまらなかったので、ピザ風にクリームを塗って白桃を乗っけてみたら意外と美味しかった!怪我の功名です(^^)

HBで白桃のカスタードパン♪

カスタードのほの甘さと白桃の甘酸っぱさがあとをひきます。表面はしっとりです。成型簡単なのでお子さんと一緒に楽しめます♪

このレシピの生い立ち
クリームパンに成型しようとしたらパン生地の水分多くてうまくまとまらなかったので、ピザ風にクリームを塗って白桃を乗っけてみたら意外と美味しかった!怪我の功名です(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. (パン)
  2. 強力粉 180g
  3. 薄力粉 20g
  4. イースト 3g
  5. 砂糖 15g
  6. 無塩バター 15g
  7. 3g
  8. スキムミルク 10g
  9. 130g
  10. (カスタードクリーム)
  11. 卵黄 2個分
  12. 牛乳 100ml
  13. 砂糖 20g
  14. コーンスターチ 10g
  15. ニラオイル 数滴
  16. (トッピング)
  17. 白桃缶詰 1個分

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーの生地作りコースで生地をつくる。レシピはID :17513247を参考に。いろんな成型パンに重宝し感謝です。

  2. 2

    (カスタードをつくる)
    耐熱容器にいれた卵黄、砂糖をよく混ぜ、電子レンジで温めた牛乳とコーンスターチをいれよく混ぜる。

  3. 3

    2の容器を電子レンジで、500Wで10-20秒ずつチンしては、出して泡たて器で混ぜるのを3回くらい繰り返す。

  4. 4

    カスタードクリームにバニラオイルを数滴加える。

    桃を0.5cm厚さくらいにスライスする。

  5. 5

    一次発酵が終わったパン生地を8等分(1個約50g)し、丸めて濡れ布巾をかぶせ15分ベンチタイム。

  6. 6

    5の生地を軽くガス抜きした後アルミホイールカップに10cmくらいの丸型に手で広げる。(写真より厚めのほうがいいです)

  7. 7

    生地の表面にカスタードクリームをティースプーン1杯くらい塗る。

  8. 8

    真ん中に桃をトッピング。(中央にのせたほうが二次発酵のときに落ちません。)

  9. 9

    二次発酵30分。

  10. 10

    170度のオーブンで焼き色をみながら20~30分焼く。(高温ならもっと短時間でよいと思います。)

  11. 11

    ちなみにバナナを乗せたらこんな感じ。味は良かったけどバナナが変色しちゃいました。

コツ・ポイント

時間がなければピザ生地のように二次発酵なしで良いですが、二次発酵したほうがふわふわになって美味しいです!
他にはみかんの缶詰とかトッピングしてもよいかも?
トッピングのアイディアあったらうれしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lemmony2
lemmony2 @cook_40060960
に公開
健康を考え野菜中心のヘルシーなお料理を心掛けています。定番メニューをいかに簡単に作るかも追求しています。レシピ見直し中です。
もっと読む

似たレシピ