手軽に*スフレチーズケーキ

so_la
so_la @cook_40048756

生クリーム不要でいつでも手軽に作れます。フォークを入れるとシュワっと音が♪
甘さ控えめなのでチーズの風味が良く広がります
このレシピの生い立ち
家にある物で美味しいスフレを作って食べたくて。
シフォンケーキの要領で作ってみたところ、好みの物ができました(*^_^*)

手軽に*スフレチーズケーキ

生クリーム不要でいつでも手軽に作れます。フォークを入れるとシュワっと音が♪
甘さ控えめなのでチーズの風味が良く広がります
このレシピの生い立ち
家にある物で美味しいスフレを作って食べたくて。
シフォンケーキの要領で作ってみたところ、好みの物ができました(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型
  1. クリームチーズ 220g
  2. 牛乳 150g
  3. 卵黄 3個
  4. 薄力粉 30g
  5. 卵白 3個
  6. グラニュー糖 50g

作り方

  1. 1

    ○準備○
    底が抜けないタイプのケーキ型にクッキングシートを敷いておく。
    湯煎焼きの準備→小鍋でお湯を沸かす。

  2. 2

    耐熱ボウルに◎を入れ500Wのレンジで1分~1分半加熱。チーズが柔らかくなればOK。マヨネーズ状になるよう混ぜ合わせる。

  3. 3

    ②に卵黄を一つ分ずつ加えて混ぜる。そこにふるった薄力粉を加えてダマにならないように混ぜ合わせる。
    卵白は冷やしておく。

  4. 4

    オーブン170℃に予熱開始。天板にお湯をはっておく。
    冷やしておいた卵白にグラニュー糖を加えメレンゲを作る。
    ※コツ参照

  5. 5

    固めのメレンゲができたら1/4程度を③のボウルに入れ、ホイッパーでグルグル混ぜる。
    ※コツ参照

  6. 6

    残りのメレンゲに⑤を加え、なるべく気泡を消さないようにゴムベラで底からすくいあげるように生地をしっかりと混ぜ合わせる。

  7. 7

    出来上がった生地を型に流し、軽く揺らして表面を平らにし、お湯をはった天板に入れる。

  8. 8

    オーブンを160℃に下げ30~35分焼く。表面が焦げそうな場合、途中でアルミホイルを被せる。
    写真は焼き上がりすぐの状態

  9. 9

    天板から外し、型のまま冷ます。
    冷めたらお皿に移しふんわりとラップして冷蔵庫で冷やす。しっかり冷やしてからカットする。

コツ・ポイント

※固めのメレンゲができたら、最後にハンドミキサーの低速で1分程ゆっくり混ぜてキメを整えた方が合わせる時に気泡が潰れにくくなります。
シャバシャバなので混ぜにくいかもしれませんが
工程⑤と⑥で優しく全体的に混ぜ合わせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
so_la
so_la @cook_40048756
に公開

似たレシピ