干し大根の酢の物

yukiの食堂
yukiの食堂 @cook_40207251

干し大根を七味(唐辛子)をきかせた、酢の物に。関西でははりはり漬けともいわれます
このレシピの生い立ち
乾物が常備食であることで、ちょっと1品の野菜のおかずがさっと作られます。
乾物野菜は保存食、ローリングストックで買い置きしておくと普段使いにも重宝します。

干し大根の酢の物

干し大根を七味(唐辛子)をきかせた、酢の物に。関西でははりはり漬けともいわれます
このレシピの生い立ち
乾物が常備食であることで、ちょっと1品の野菜のおかずがさっと作られます。
乾物野菜は保存食、ローリングストックで買い置きしておくと普段使いにも重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 干し大根 30g
  2. 大さじ3
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 一味唐辛子 適量
  5. 糸唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    干し大根はよくもみ洗いをして、10分程度水に漬けてもどす。

  2. 2

    酢・砂糖で和え酢を作る。

  3. 3

    2に手で水分を絞った1と一味唐辛子を加え和える。

  4. 4

    器に盛り付け、糸唐辛子を添え完成。

コツ・ポイント

干し大根は水戻し時間が長くなるとうまみも抜けてしまうので短めでもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukiの食堂
yukiの食堂 @cook_40207251
に公開

似たレシピ