和風あんかけのオム豆腐

yoshiazu8
yoshiazu8 @cook_40211705

永谷園の松茸の味お吸いものを使ったあんかけで主役・豆腐料理に!
このレシピの生い立ち
豆腐1丁を1人で美味しくペロリしたい&オムライスの代わりにとできたレシピです!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1~2人前
  1. 豆腐 1丁
  2. ☆永谷園の松茸の味お吸いも 1袋
  3. ☆水 150ml
  4. 水溶き片栗粉 小さじ1に水30ml
  5. ★卵 1つ
  6. ★だししょうゆ 小さじ1/2
  7. ★水 20ml
  8. ねぎ お好きなだけ
  9. のり あれば
  10. 白ごま あれば
  11. ごま油

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りするために、キッチンペーパーで豆腐を包み、レンジでチン。
    その後少しおいておくと水が出てくるので水を切る。

  2. 2

    ☆であんかけ作り。

  3. 3

    ★混ぜる

  4. 4

    ごま油を少量なじませ弱火。卵をフライパンに入れたらすぐに、フライパンを小刻みに振りながら箸でかき混ぜると、トロトロ卵に!

  5. 5

    水をよく切ってレンジで温めた豆腐に卵、あんかけをかけ、ねぎ、のり、白ごまでトッピングして完成!

コツ・ポイント

☆豆腐は、水をよく切った方がオススメですが、時間がなければ、卵をのせる直前にただレンチンして、出てきた水を捨ててもok!
☆オススメは木綿豆腐ですが、絹でもok!
☆カロリーが…という方は、片栗粉の代わりになめこなどを入れると自然なとろみに

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

yoshiazu8
yoshiazu8 @cook_40211705
に公開
共働きで忙しくても、毎日旦那さんに美味しいご飯を作ってあげたい!休みの日に2週間分の下ごしらえをしたりして、毎日時短料理中です。
もっと読む

似たレシピ