豚肉としめじと高野豆腐の蕪おろし煮

週末の炊出し @cook_40179878
蕪おろしを使った和風ステーキソースで高野豆腐を味付けした一品。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
高野豆腐を少し濃い味付けで食べたくなったので。
作り方
- 1
水1.5Lと昆布2枚で出汁を取り、沸騰直前に昆布を取出し、10分ほど置いて60℃程度になったら高野豆腐を鍋に入れて戻す。
- 2
高野豆腐はザルに取り、水気を抜いておく。
- 3
蕪の葉を一口大に切り揃え、泥を良く落としておく。
- 4
豚バラ肉を一口大に切り揃え、しめじの石突を落としてばらしておく。
- 5
蕪の皮を剥き、全量をおろしておく。おろし汁は捨てずに取っておく。
- 6
豚バラ肉を炒め、軽く焦げ目がついたらしめじを入れてさらに炒める。
- 7
蕪の葉を入れて軽く炒め、合わせ調味料とおろした蕪を全量加えて3分ほど煮る。
- 8
鍋底に軽く絞って水気を取った高野豆腐を並べ、その上に⑦で炒めた中身を全量加え、一煮立ちさせる。
- 9
好みで醤油や塩で味を調えて仕上げる。一度冷ました方が味が染み込んで美味しく仕上がる。
コツ・ポイント
好みで胡椒やガーリック、チリペッパーを加えても良い。こってり感を出したければ、仕上げに胡麻油を大さじ1加えると良い。味醂を半量にして、果実酢を加えても美味しいかもしれない。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19118756