作り方
- 1
はんぺんを縦横6当分にカットする。
- 2
材料を全て、フードプロセッサーに入れて撹拌する。
- 3
滑らかになればOK!
- 4
クッキングシートを敷いたバットに、生地を流し込む。
- 5
180度に予熱したオーブンで20分〜25分焼く。
- 6
巻き簾に、海苔→ご飯の順にのせて、ラップをかぶせる。
- 7
海苔が上になるように、ひっくり返す。
- 8
★の具材をのせる。
- 9
きつめに巻いて、5分ほど置く。
- 10
伊達巻を巻いていて、5分ほど置く。
- 11
ラップできつめに巻いて、包丁でカットして完成!
コツ・ポイント
フードプロセッサーがない場合は、ミキサーでもOK!どちらもない場合は、細かい目のザルなどで濾してください。
具材はお好みで、変えて楽しんでください★
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
冷凍卵とマグロとサーモンで作る巻き寿司 冷凍卵とマグロとサーモンで作る巻き寿司
冷凍卵の卵黄で食感がモチモチの巻き寿司ができました!お好きな、お刺身を乗せて頂いても大丈夫です!好きにしてください! ウクレレおじさん♪ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19120118