絶品!ブランデー香る生チョコレート

amiちゃん☆
amiちゃん☆ @cook_40176028

ブランデー多めで大人味の生チョコレート。お店で買った物と間違われます!
このレシピの生い立ち
ロイズの生チョコ【ビター】の、強めにブランデーが香るあの味が大好きでなんとか近づけないかと試行錯誤しました。ロイズビターはヘネシーのVSOPを使ってるみたいですがさすがに高いのでカミュの物を使いました。

絶品!ブランデー香る生チョコレート

ブランデー多めで大人味の生チョコレート。お店で買った物と間違われます!
このレシピの生い立ち
ロイズの生チョコ【ビター】の、強めにブランデーが香るあの味が大好きでなんとか近づけないかと試行錯誤しました。ロイズビターはヘネシーのVSOPを使ってるみたいですがさすがに高いのでカミュの物を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

【内寸】縦82×横82×高さ23(mm)の生チョコケース1つ分
  1. ガーナブラック 2枚(100g)
  2. 生クリーム35% 50g
  3. ブランデー(CAMUS VSOP) 9g
  4. ゴディバチョコレートリキュール 3g
  5. ココアパウダー(なかないココアパウダー不可) 適量
  6. 金箔 適量

作り方

  1. 1

    生チョコケースにぴったりとラップを貼っておく(グラシン紙等は取り除いておく)

    チョコレートを細かく刻んでボールにいれる

  2. 2

    小さい鍋に生クリームを入れて全体がシュワーと沸騰するまで沸かす

  3. 3

    沸騰したら火を止めて鍋をくるくる回しながら15秒くらい冷ます
    ※熱々をチョコレートにかけると分離します!

  4. 4

    生クリームをチョコレートのボールに回し入れる
    ※2~30秒は触らない!生クリームの熱でチョコレートを溶かします

  5. 5

    待ってる間にチョコレートが溶けきらなかった時用に鍋にお湯を沸かす(50度くらい)

  6. 6

    お湯を沸かしつつ(50度以上にしない)チョコレートをゆっくりと混ぜる。
    空気が入らないようゆっくりと艶が出るまで混ぜる。

  7. 7

    もし溶けきらなかったら沸かしておいた50度のお湯で湯煎してください

  8. 8

    完全に溶けたらブランデーを入れて混ぜ、混ざったらゴディバチョコレートリキュールを入れて混ぜる。

  9. 9

    ラップを張った生チョコケースに流し入れる。(厚みによりますがちょっと余る)
    あまりギリギリまで入れない!

  10. 10

    ある程度冷めたらラップをし、その上から蓋をして冷蔵庫で一晩冷やす。熱いうちに蓋をすると結露してチョコが台無しになります!

  11. 11

    冷えたらチョコを取りだしてラップをはがし、クッキングシートの上に取り出す。上から茶漉しで表面にココアパウダーをまぶす

  12. 12

    四辺をカットして形を整えて、約2.5cm角にカットする。3個×3個で9個できます。

  13. 13

    全面にココアをつけたらグラシン紙をひいて箱に詰め、高い位置からもう一度表面にココアパウダーを少しだけ茶漉しで振りかける

  14. 14

    ※なかないココアパウダーじゃないので仕上げにもう一度振りかけておかないと水分を吸ってココアがはげます。かけすぎには注意!

コツ・ポイント

なかないココアパウダーは色が薄いしおいしくないです。ヴァローナのココアパウダーは赤みがかった深い濃い茶色で香り高いです。純ココアパウダーならなんでもOK。金箔乗せるとちょっとオシャレ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
amiちゃん☆
amiちゃん☆ @cook_40176028
に公開

似たレシピ