サンマと秋茄子レモン風味の炒めもの

Dai_chang @cook_40054470
サンマ、茄子、秋の味覚も終盤ですが、
おうちで最近つくったメニューをアレンジしてご紹介します。
このレシピの生い立ち
サンマもナスもそれぞれ別メニューで食べてきましたたが、最後に同時に味わいたいってことで、チャレンジしてみました。別途、レモン塩の作り方
レモンをくし型に切り3等分、塩大さじ1
レンジで3分熱し粗熱をとり密封して容器に入れ冷蔵庫に入れる。
作り方
- 1
サンマは下処理をし、2つから3つに切る。
ナスも同様にカット。 - 2
フライパンに小麦粉をまぶしたサンマ、ナスはそのままで焼く、
中弱火で15分くらい。 - 3
裏返して、上記の材料を居れ、蓋をして1分ほど蒸し焼き。
- 4
お皿に盛り付けて完成。
コツ・ポイント
途中の工程画像がなくて申し訳ないです。
下ごしらえと調理はそんなに手間が掛からないので
省きました。
火加減だけは注意です。
サンマ、ナスが焦げすぎない程度に火を通してください。
似たレシピ
-
-
-
秋メシ!さんまと茄子と舞茸のカレー粉炒め 秋メシ!さんまと茄子と舞茸のカレー粉炒め
さんまとなすと舞茸を炒めてカレー粉の薫りで美味しくたまには雰囲気を変えて夏と秋の狭間にこんなメニューはいかが? 魚先輩(魚センパイ) -
-
-
秋メシ!なすとさんまのコチュジャン炒め 秋メシ!なすとさんまのコチュジャン炒め
秋刀魚となすをフライパンで焼いてコチュジャンたれで合わせただけの簡単おかずですしっかり味なのでご飯に乗せて丼にも 魚先輩(魚センパイ) -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19157147