ルーロー飯(魯肉飯)

Gonbao
Gonbao @gonbao

台湾の定番「豚肉煮込みかけご飯」です。

このレシピの生い立ち
魯肉:豚肉の醤油、香辛料煮込み。近所の台湾料理のお店で食べて美味しかったのでチャレンジしました。

参考レシピ:
台湾かあさんの味とレシピ(李かあさん) 誠文堂新光社

ルーロー飯(魯肉飯)

台湾の定番「豚肉煮込みかけご飯」です。

このレシピの生い立ち
魯肉:豚肉の醤油、香辛料煮込み。近所の台湾料理のお店で食べて美味しかったのでチャレンジしました。

参考レシピ:
台湾かあさんの味とレシピ(李かあさん) 誠文堂新光社

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚粗挽き肉 200g
  2. フライドオニオン 大さじ3程度
  3. にんにく(みじん切り) 1かけ
  4. 氷砂糖 5個程度
  5. 五香粉 3振り
  6. 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1.5
  8. 300ml
  9. 少々
  10. サラダ油(炒め用) 小さじ1
  11. ゆで卵 2個
  12. 香菜 適量

作り方

  1. 1

    油を引いたフライパンで豚ひき肉を中火で炒める。表面の色が変わったらにんにくを加え炒める。

  2. 2

    肉に火が通ったら、フライドオニオンと氷砂糖を加え、五香粉をふる。続いて酒、醤油、水、塩を加え蓋をして弱火で1時間程煮る。

  3. 3

    時々かき混ぜ、水が少なくなりすぎていたら足す。

  4. 4

    ゆで卵は火を止めてから、煮汁(肉の中)に漬けておく。

  5. 5

    器にご飯を盛り、挽き肉をのせて卵と香菜を添えれば完成。

  6. 6

    豚バラ軟骨で作ったルーロー飯。豚バラ軟骨を圧力鍋で下茹でしてから作る以外は同じ作り方です。

  7. 7

    台湾の電鍋の代わりにスロークッカーを使って、1日煮込んで作ったバージョンです。

コツ・ポイント

味は薄めに付けています。濃い味が好きな方は醤油を足してください。

今回は添えていないが、あれば沢庵漬けを添えると良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ