茸たっぷり*和風あんかけオムライス

シシュポス
シシュポス @cook_40054014

白だしを使って優しい味の、茸たっぷり和風オムライスです。
このレシピの生い立ち
残り野菜で簡単に1人ランチのオムライスでした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 御飯 200グラム(目安)
  2. 玉葱(中) 1/2個
  3. チャーシューorハムなど 適量
  4. 醤油 大さじ1~2
  5. サラダオイル 適量
  6. 卵(L) 4個
  7. 餡かけ
  8. 1カップ
  9. 白だし(茶碗蒸し時5倍) 大さじ4
  10. えのき 1/2袋
  11. しめじ 1/2袋
  12. カニカマ 3~5本
  13. 三つ葉or葱(青い部分も) 2株(葱10センチくらい)
  14. 水(水溶き片栗粉用) 1/4カップ
  15. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    焼き飯の中身、ハムと玉葱は1センチ角位に切ります。

    茸とカニカマはほぐしておきます。
    三つ葉は3センチ位に切ります。

  2. 2

    フライパンに油をひき、玉葱とハムを炒めます。

    葱を入れる場合は青い部分を残して、ここで加えます。

  3. 3

    玉葱に火が通ったら、御飯を入れ醤油を回しかけて全体に絡まるように炒めます。

    味見をしてお好みに味に調整して下さい。

  4. 4

    焼き飯は一旦、お皿に上げておきます。

  5. 5

    小鍋に水・白だし・茸・カニカマを入れます。

  6. 6

    煮立ったら火から下ろし、水溶き片栗粉を加えてよく混ぜ、火にかけながらとろみが出るまで混ぜます。

  7. 7

    卵を溶き、

  8. 8

    油をひいて熱したフライパンに入れます。

    固まる前に全体を軽く混ぜます。

  9. 9

    卵が半熟になったら火から下ろし、4の焼き飯を真ん中に置いて卵で包みます。

  10. 10

    綺麗に包めなくても、餡で隠れてしまうので大丈夫です。

    包めないようなら、半熟卵を焼き飯の上に乗せるだけでもok!

  11. 11

    卵の上に餡をかけて、残して置いた三つ葉を飾り付けたら出来上がり。

    葱なら青い部分を飾り付けて下さい。

コツ・ポイント

*チャーシューはハムでも挽肉でも、竹輪や薩摩揚げに変えても美味しいです。
今日は魚肉ソーセージでした。

*野菜はある物で作って下さい。
三つ葉を小松菜などに変えても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シシュポス
シシュポス @cook_40054014
に公開
きままな夫婦二人暮らし♪仕事に料理に、ときどき旅行!普通の家庭料理です。気が付かないうちに野菜を沢山摂れるようなメニューを心がけています。
もっと読む

似たレシピ