茸たっぷり*和風あんかけオムライス

シシュポス @cook_40054014
白だしを使って優しい味の、茸たっぷり和風オムライスです。
このレシピの生い立ち
残り野菜で簡単に1人ランチのオムライスでした。
作り方
- 1
焼き飯の中身、ハムと玉葱は1センチ角位に切ります。
茸とカニカマはほぐしておきます。
三つ葉は3センチ位に切ります。 - 2
フライパンに油をひき、玉葱とハムを炒めます。
葱を入れる場合は青い部分を残して、ここで加えます。
- 3
玉葱に火が通ったら、御飯を入れ醤油を回しかけて全体に絡まるように炒めます。
味見をしてお好みに味に調整して下さい。
- 4
焼き飯は一旦、お皿に上げておきます。
- 5
小鍋に水・白だし・茸・カニカマを入れます。
- 6
煮立ったら火から下ろし、水溶き片栗粉を加えてよく混ぜ、火にかけながらとろみが出るまで混ぜます。
- 7
卵を溶き、
- 8
油をひいて熱したフライパンに入れます。
固まる前に全体を軽く混ぜます。
- 9
卵が半熟になったら火から下ろし、4の焼き飯を真ん中に置いて卵で包みます。
- 10
綺麗に包めなくても、餡で隠れてしまうので大丈夫です。
包めないようなら、半熟卵を焼き飯の上に乗せるだけでもok!
- 11
卵の上に餡をかけて、残して置いた三つ葉を飾り付けたら出来上がり。
葱なら青い部分を飾り付けて下さい。
コツ・ポイント
*チャーシューはハムでも挽肉でも、竹輪や薩摩揚げに変えても美味しいです。
今日は魚肉ソーセージでした。
*野菜はある物で作って下さい。
三つ葉を小松菜などに変えても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おかかたっぷり!和風あんかけオムライス おかかたっぷり!和風あんかけオムライス
鰹節から出汁をとるのはとっても簡単♪出汁をとった後の出汁ガラもご飯に混ぜ込んで☆無駄なく美味しく☆優しい味のオムライス momocream+ -
-
-
-
-
とろ~り和風あんかけオムライス♪ とろ~り和風あんかけオムライス♪
長芋が美味しい♪きのこたっぷり、めんつゆを使った簡単あんかけ!バターライスにふわとろ卵を載せた、あっさり食べられる一品♪ パンダワンタン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19174033