簡単、即席パイ生地

コレワタシ
コレワタシ @cook_40191858

フードプロセッサーを使用するので夏場でもバターが溶けにくいと思います◎計って冷やした材料さえあれば簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
手早く作れるレシピがあればいつでもパイが焼けるなと思ったので◎

簡単、即席パイ生地

フードプロセッサーを使用するので夏場でもバターが溶けにくいと思います◎計って冷やした材料さえあれば簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
手早く作れるレシピがあればいつでもパイが焼けるなと思ったので◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm型一台分
  1. 薄力粉 37g
  2. 強力粉 37g
  3. 37g
  4. バター 55g
  5. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    準備
    ・薄力粉、強力粉、水はそれぞれ冷やしておく。
    ・バターは1〜2cm角にカットし冷やしておく。

  2. 2

    フードプロセッサーに薄力粉と強力粉を入れて全体が混ざり合うように10秒ほど回す。

  3. 3

    冷えたバターを加え、粉がポロポロするまで30秒から45秒ほど回す。

  4. 4

    バターが砕け、粉と馴染んできたら冷水を加える。
    生地がひとまとまりになるまで回す。

  5. 5

    まとまった生地をラップで包み、丸めて冷蔵庫で30分休ませる。

  6. 6

    休ませた生地をラップで挟みながら厚さ5mm程度に伸ばす。タルト型より一回り大きくなるように。

  7. 7

    型に敷き詰め、フォークなどを使ってピケする。

  8. 8

    フィリングがある場合は一緒に焼く。ムースやチョコレートの場合はタルトストーンをのせ、一度生地を焼いてから使用する。

コツ・ポイント

水の分量は生地の様子を見て少し減らしてもいいかもしれないです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コレワタシ
コレワタシ @cook_40191858
に公開
おかし作りが好きです。自分のメモ程度なさらとっしたレシピしか載せてませんが、、、。簡単に、美味しく、でも、ちょっぴり特別な。そんなお菓子を作りたい。
もっと読む

似たレシピ