蓮根シャキシャキっ!油揚げの肉詰め

泉水・真希
泉水・真希 @cook_40224766

油揚げふわふわ、お肉ジューシー、蓮根シャキシャキ!間違いなしの美味しさです(*´∀`)
このレシピの生い立ち
蓮根貰ったけどどないしよー、油揚げも期限がやばいよーと悩んで思い付いた一品。

蓮根シャキシャキっ!油揚げの肉詰め

油揚げふわふわ、お肉ジューシー、蓮根シャキシャキ!間違いなしの美味しさです(*´∀`)
このレシピの生い立ち
蓮根貰ったけどどないしよー、油揚げも期限がやばいよーと悩んで思い付いた一品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 豚挽き肉 250g
  2. 蓮根 150g
  3. 油揚げ 8枚
  4. 文化麩(焼き麩) 約10個
  5. 玉子 1個
  6. 白すりごま 大さじ1~2杯
  7. ゴマ 小さじ1
  8. 少々
  9. コショウ 少々
  10. めんつゆ(2倍希釈) 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    油揚げは熱湯を回しかけ、油抜きする。菜箸などでコロコロして一辺を破り、袋状にする。

  2. 2

    蓮根は皮を剥き、粗微塵にする。

  3. 3

    フライパンにゴマ油をひき、蓮根を炒める。めんつゆを入れ、軽く粘りが出てきたらボウル等に移して粗熱をとっておく。

  4. 4

    焼き麩は砕いておく。ポリ袋に入れてもみもみすると容易に粉々になります♪

  5. 5

    豚挽き肉に炒めた蓮根、砕いた焼き麩、すりごま、塩・コショウを入れてよく混ぜる。まとまったら8個にだいたい分割する。

  6. 6

    袋状にした油揚げに肉だねを詰める。口は閉じなくてもOK。

  7. 7

    フライパンで両面焼き色がつくまで焼く。テフロン加工のフライパンなら追加の油は不要です。

  8. 8

    蓋をして5~10分蒸し焼きにする。

  9. 9

    食べやすいように半分にカットしてお皿に盛って出来上り。ぽん酢や餃子のタレなどをお好みでつけていただきまーす!

コツ・ポイント

油揚げに挽き肉を詰めるのは定番かもしれませんが、ゴマを入れるのが私の好みです(^q^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
泉水・真希
泉水・真希 @cook_40224766
に公開
お料理日々勉強中のアラフォー専業主婦。5歳年長男子と7歳小一女子の母。料理の技術や知識はまだまだですが、皆さんのレシピを参考にいろいろと挑戦してみたいと思っております☆彡
もっと読む

似たレシピ