蓮根のさっぱりきんぴら-レシピのメイン写真

蓮根のさっぱりきんぴら

橘天音
橘天音 @cook_40224634

砂糖を使わない体に優しいきんぴら☆
保存も出来てもう一品欲しい時に
助かります♪
酢を加える事でコクが出ます。
このレシピの生い立ち
体のために砂糖を取らないようにしているので色んな味付けを試しています。

蓮根のさっぱりきんぴら

砂糖を使わない体に優しいきんぴら☆
保存も出来てもう一品欲しい時に
助かります♪
酢を加える事でコクが出ます。
このレシピの生い立ち
体のために砂糖を取らないようにしているので色んな味付けを試しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 蓮根 200グラムくらい
  2. 生姜 ひとかけ
  3. 鰹出汁 50ccくらい
  4. 醤油 大さじ1
  5. 小さじ2
  6. ゴマ お好みで
  7. 大さじ1
  8. ゴマ 大さじ1
  9. 味が薄いときに足す

作り方

  1. 1

    蓮根は皮を剥いて薄切りにして
    酢水に2分くらい晒す。

  2. 2

    フライパンにゴマ油をひいて
    生姜と蓮根を炒める。

  3. 3

    油が回ったら出汁、醤油、酢を入れて
    落し蓋又はアルミホイルを被せて
    弱火で10分~15分煮る。

  4. 4

    最後に強火にして水分を飛ばす。
    焦げないように注意。
    ゴマを加えてさっくりまぜる

コツ・ポイント

最後に味見をして薄ければ塩、醤油を
足してみて下さい。
調味料は目安なのでお好みに合わせて
調節してみて下さい。
甘味が欲しい時はミリンで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
橘天音
橘天音 @cook_40224634
に公開

似たレシピ