ほうれん草ともやしのピリ辛ナムル

聖☆ジャムおじさん
聖☆ジャムおじさん @cook_40053939

たっぷりのほうれん草ともやしが嬉しい!ごま油とにんにくの香り、ピリッとした七味唐辛子の辛さが癖になる一品です♪
このレシピの生い立ち
ほうれん草が特売で手に入り、更にもやしをサービスしてもらったので、相性の良さそうなナムルにしてみました。
これだけでもご飯がすすみますよ!是非作ってみてくださいね♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 1把
  2. もやし 1袋
  3. 調味料
  4. 和風だし(顆粒) 小さじ1/2
  5. 醤油 大さじ1
  6. 料理酒 大さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. 大さじ1/2
  9. にんにく(すりおろし) 1/2かけ
  10. 七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    2Lほどのたっぷりの湯にもやしを入れて1~2分ほど茹でます。固さが残る程度でもやしだけを引き上げます(湯はそのまま)。

  2. 2

    ざるに入れて湯切りしたらボールに移します。

  3. 3

    ほうれん草を水洗いし、株の根元を20秒ほど茹でてから全体を沈めます。1分ほど茹でたら引き上げます。

  4. 4

    流水にさらし、水を含ませては絞るのを数回繰り返し、最後にしっかり絞ります。

  5. 5

    株の根元を切り落とし、2cm幅程度に切ります。もやしと同じボールに移します。

  6. 6

    調味料を準備します。和風だし小さじ1/2、醤油、料理酒、ごま油を各大さじ1、酢大さじ1/2を加えて混ぜます。

  7. 7

    もやしとほうれん草の入ったボールに調味料を加え、しっかり混ぜあわせます。

  8. 8

    にんにく1/2かけをすりおろして加えます。

  9. 9

    七味唐辛子を振りかけてよく混ぜます。

  10. 10

    お皿に盛りつけたら…完成です!ほうれん草ともやしの瑞々しさをごま油とにんにくのピリ辛風味で心ゆくまでご堪能下さい♪

コツ・ポイント

ほうれん草はしっかり絞って水気を切ってください。水分が多いと味がぼやけてしまいます。
ちょっぴり酢を足して味を引き締めるのがポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

聖☆ジャムおじさん
に公開
三度のメシより四度のメシが好きです!美味しいもの作ったり食べたりしてる合間に曲も作ってます。https://karent.jp/artist/pp000108
もっと読む

似たレシピ