作り方
- 1
材料を切る。
白菜はよく洗い、食べやすい大きさに切る。しめじは石づきをカットして洗い水気を切っておく。 - 2
鍋に白菜としめじを入れ、ほんだしの顆粒を入れたら蓋をして火にかけて煮る。
- 3
カニカマと卵を用意しておく。
家ではロイヤルカリブを使います。 - 4
白菜から水分が出てきたらひとかき混ぜする。
しんなりとしてきたら本みりんを回し入れ、スガキヤのだしつゆを回し入れる。 - 5
カニカマをほぐしながら入れ、卵を割り入れる。この時、皿に分け入れやすい様に配置する。
- 6
煮上がって卵が隠れるようになってきたら火を止めて蓋をして蒸らす。
コツ・ポイント
白菜から出てくる水分で煮ます。しかし、夏場は白菜の水分が少ないこともあるので鍋の具合を見て水分調整をしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19193277