白身魚の花山椒ソース炒め

ガルディエリア
ガルディエリア @cook_40190329

花山椒と赤唐辛子の2つの刺激が効いています。
白身魚の代わりに鶏肉でもつくれます。
このレシピの生い立ち
中国料理のレシピを、東西南北に分けた本があり、その中から西(四川)の料理で、あまり有名ではありませんが、比較的簡単につくれるモノを探しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白身魚 300g
  2. 片栗粉 適量
  3. 赤唐辛子 4本
  4. 花椒(粒) 小さじ1
  5. 鶏がらスープ 50cc
  6. 小さじ1
  7. 醤油 小さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    白身魚は食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶして、140℃の油で油通しをする。

  2. 2

    油を大さじ1残して、赤唐辛子を炒め、色が変わったら花椒を入れる。

  3. 3

    スープ・酒・醤油を入れ、1の魚を戻し入れてサッと煮て、ごま油をかける。

コツ・ポイント

赤唐辛子と花椒を最初に炒める事で、辛さの中に香りを引き出せます。
白身魚は片栗粉をまぶして油通しをする事で、形が崩れにくくなります。
スープは鶏がらスープではなく、ホタテスープでも良いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ガルディエリア
ガルディエリア @cook_40190329
に公開

似たレシピ