甘さ控えめ!我が家のアップルパイ

★cocoa★
★cocoa★ @cook_40039911

うちの家族は甘ーいアップルパイが苦手。
甘さ控えめに作りました♪
甘いものが苦手でもおいしく食べれます(^^)

このレシピの生い立ち
毎年作るアップルパイ。
作りやすい配合で作りました。

甘さ控えめ!我が家のアップルパイ

うちの家族は甘ーいアップルパイが苦手。
甘さ控えめに作りました♪
甘いものが苦手でもおいしく食べれます(^^)

このレシピの生い立ち
毎年作るアップルパイ。
作りやすい配合で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmパイ皿
  1. リンゴ(出来れば紅玉など製菓向きなもの) 3個
  2. 上白糖 30g
  3. レモン 大さじ1
  4. シナモン ひと振り
  5. レシピID:19208986スポンジ(パン粉で代用可) 1cm厚さスライス
  6. レシピID:19248421 の練りパイ生地 全量

作り方

  1. 1

    リンゴは皮を剥き、16等分にくし型にカットする。
    皮も使うのでとっておく。

  2. 2

    鍋にリンゴ、皮、砂糖、レモン汁、シナモンを入れ、ざっと混ぜたら弱めの中火にかける。

  3. 3

    ぐつぐつしてきて汁気が出てきたら弱火にし、蓋をして5分ほど煮る。ざっと上下を返す感じで大きく混ぜたらさらに5分煮る。

  4. 4

    リンゴがくったりしていたら火を止め、そのまま冷ます。(出来れば前日に作って冷蔵庫に入れておく)

  5. 5

    練りパイ生地をパイ皿2枚分とれる大きさに伸す。
    今回は20cmパイ皿なので20cm×40cmにしました。

  6. 6

    生地を半分にカットし、一枚をパイ皿に敷き、余分をカット。底にフォークでピケをし、スポンジを敷いたら、リンゴを並べる。

  7. 7

    残り半分のパイ生地を上からかぶせ、皿からはみ出た部分はカット。残った生地を縁に貼り付け、フォークで飾り&押さえ

  8. 8

    焼成時のパンクを防ぐためトップに切れ目を入れる。お好きなように飾りをナイフで描く。
    今回は葉っぱを描いてみました。

  9. 9

    焼成
    200度に予熱したオーブンで25分 160度に落とし15分

  10. 10

    層が綺麗に出てしっかり膨らみました♪パリパリでサクサク♪

コツ・ポイント

・砂糖は控えめです。もう少し甘い方が良ければ砂糖を10g~20g増やしてください。
・煮たリンゴを汁ごと一晩置くと皮の色がうつり、綺麗なピンクになります。(ピンクじゃなくても良ければ省いてOKです。冷めたら使えます。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★cocoa★
★cocoa★ @cook_40039911
に公開
live in Ishikawa***Like making sweets&bread♡
もっと読む

似たレシピ