手の平でキュッと。海鮮シュウマイ

koako
koako @cook_40039402

ちょっと残ってしまった具でシュウマイを。
道具は手の平。キュッとサクッと作れます。
肉ベースはID:19203815

このレシピの生い立ち
お腹が空いてると、つい買ってしまうデパ地下のシュウマイ。しかし、彼からOK が出ない・・・。
てかそしたら、じゃあ作ってみるか!

手の平でキュッと。海鮮シュウマイ

ちょっと残ってしまった具でシュウマイを。
道具は手の平。キュッとサクッと作れます。
肉ベースはID:19203815

このレシピの生い立ち
お腹が空いてると、つい買ってしまうデパ地下のシュウマイ。しかし、彼からOK が出ない・・・。
てかそしたら、じゃあ作ってみるか!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 剥きエビ 5尾
  2. ホタテ 2個
  3. ニラ 5本
  4. 長ネギ 3cm位
  5. A. 生姜 少々
  6. A. 塩 少々
  7. A. 胡椒 少々
  8. A. 片栗粉 小さじ1
  9. A. 鶏がらスープ(無い場合顆粒でOK) 大さじ3
  10. シュウマイの皮 8枚分
  11. レタス白菜でも可) 5枚程

作り方

  1. 1

    エビ、ホタテをザクザクと粗みじん切りにする。
    塩を振って臭み消し。うっすら表面に浮いてきたらペーパー等で拭き取る。

  2. 2

    ニラ、長ネギも粗みじん切りにする。
    生姜はおろす。
    チューブタイプでも可!

  3. 3

    1.、2.、A. の材料をボウルで混ぜる。
    魚介や鶏がらスープの水分を片栗粉が吸ってくれてまとまる感じが目安。

  4. 4

    手の平にシュウマイの皮を乗せる。
    こんな感じ。

  5. 5

    ティースプーン山盛り1杯分を皮の上に乗せたら軽く、キュッとグー。手を握る。具材の水分で、具と皮が付けばOK

  6. 6

    蒸し器で蒸す。
    レタスを敷いた上に置き、沸騰したら5分。皮がツヤッとしたら完成の鐘の音!

  7. 7

    酢醤油、もしくは、お手製ポン酢(ID:19204485)でいただく!

コツ・ポイント

蒸すのは電子レンジでも大丈夫だと思います。でも私は沸騰して蒸気が全般に回る蒸し器が好きです。
蒸し器は、蓋付きのフライパンと小鉢で代用可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
koako
koako @cook_40039402
に公開
主人と2人暮らしの私。週末に向けてのメニュー思案が何よりもストレス発散♪2018年1月 つくれぽ100件に到達しました!レポってくださった皆様!ありがとうございます!!!2019年2月 900,000 回閲覧されました!1,000,000開目指して美味しく楽しく!ありがとうございます!2020年4月 1,000,000 回閲覧されました!ありがとうございます!!嬉し過ぎです!
もっと読む

似たレシピ