かぼちゃとホワイトチョコのマフィン

ayaka_wis
ayaka_wis @cook_40226563

かぼちゃたっぷりのマフィンです。
ホワイトチョコが効いて程よい甘さに!
友達に配ったら好評でした♡
このレシピの生い立ち
友達に配るハロウィンのお菓子を考えました。

かぼちゃとホワイトチョコのマフィン

かぼちゃたっぷりのマフィンです。
ホワイトチョコが効いて程よい甘さに!
友達に配ったら好評でした♡
このレシピの生い立ち
友達に配るハロウィンのお菓子を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン8~9個分
  1. 薄力粉 100g
  2. ふくらし粉 3g
  3. 無塩バター 80g
  4. 砂糖 80g
  5. 1個
  6. ホワイトチョコ 60g
  7. 牛乳 10gくらい
  8. かぼちゃ(練り混ぜる用) 60g
  9. かぼちゃ(角切り用) 適量
  10. ホワイトチョコチップ 適量

作り方

  1. 1

    事前準備!
    粉類を合わせてふるいます。
    バターは室温に。
    かぼちゃは生地に混ぜる60gの他に、サイコロ状に切る分も用意。

  2. 2

    サイコロ状にするかぼちゃはレンジ(500W2~3分)で温め、角切りします。

  3. 3

    生地に練りまぜるかぼちゃをレンジ(600W3分)で温めます。シリコンスチーマーを使うと後で濾しやすくなりました。

  4. 4

    バターをボウルに入れ、泡立て器で練ります。砂糖を加えながら柔らかくクリーム状になるまで混ぜます。

  5. 5

    卵を少しずつ入れて、分離しなくなるまでよく混ぜます。
    一旦、このボウルは置いておきます。

  6. 6

    ホワイトチョコを耐熱容器に入れ、レンジ(200W30~60秒くらいずつ数回)で、焦げないように溶かします。湯煎より早い。

  7. 7

    チョコが溶けるまで…
    3でチンしたかぼちゃを濾します。
    それを溶かしたホワイトチョコとよく混ぜます。

  8. 8

    7を5のボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜます。

  9. 9

    粉類を2回くらいに分けて入れ、ゴムべらで粉っぽさが少し残る程度まで練らないように混ぜます。

  10. 10

    このくらいの頃にオーブンを180℃に予熱開始。

  11. 11

    牛乳を加え混ぜます。
    柔らかさを調節するので、量はお好みで。ここでは10gです。

  12. 12

    角切りかぼちゃを加え、さっくり混ぜます。
    混ぜすぎないように注意して下さい。

  13. 13

    マフィン型に5、6分目くらいまで流します。
    ホワイトチョコチップを載せます(水で濡らすとチョコチップが焦げにくいです)。

  14. 14

    予熱したオーブンで20~25分焼きます。竹串を刺して生地が付いて来なければ完成です。まず20分で様子を見るのが良いです。

  15. 15

    かぼちゃのかわいい黄色が出てきます(*^^*)

コツ・ポイント

練り混ぜる用のかぼちゃに対し、角切り用のかぼちゃは柔らかくし過ぎない方が良いです。
ホワイトチョコは湯煎だとなかなか溶けにくいようなので、レンジで少しずつ温める方が早いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayaka_wis
ayaka_wis @cook_40226563
に公開

似たレシピ