目分量でざっくり作る自家製ミートソース

ammmmm
ammmmm @cook_40106567

パスタにドリアにミートパイ。何にでも使えるミートソースをざっくり作ります。
このレシピの生い立ち
パスタにドリアにミートパイ。色んな料理に応用が効くミートソースを、簡単に作れないかと試してみたら、それなりのものが出来ました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 玉葱 1個
  2. 人参 1/2本
  3. ピーマン 4個
  4. キャベツ 2枚
  5. ニンニク 1片
  6. 牛豚合挽肉(または豚挽肉) 300g
  7. 舞茸 1株
  8. トマト 1個
  9. 150cc
  10. 固形ブイヨン 1/2個
  11. トマトケチャップ 大さじ8
  12. 塩・胡椒・タイム(等の香草) 適量

作り方

  1. 1

    玉葱、人参、ピーマン、キャベツ、ニンニクをみじん切りにします。このときにチョッパーなんかがあると楽です。

  2. 2

    鍋を中火で熱して、挽肉を投入します。豚肉から脂が出るので、先に油をたらしておく必要はありません。

  3. 3

    挽肉に火が通ったら、1でみじん切りにした野菜を投入。弱火にしてよく混ぜ合わせます。

  4. 4

    水、刻んだトマト、ほぐした舞茸を投入。沸騰してきたらブイヨンを加え、そのまま煮詰めます。

  5. 5

    20分ほどで煮詰まってきます。ケチャップを加え、最後に塩、胡椒、香草で味を整えたら完成です。

  6. 6

    パスタやパイ等にご使用ください。

コツ・ポイント

一応、水やケチャップに分量を記しましたが、かなりざっくりで良いです。水はどうせ煮詰めるし。ケチャップは好みで加減があるでしょうし。
トマトの代わりにホールトマト(1缶)を使用すると、酸味の効いた本格風の味付けになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ammmmm
ammmmm @cook_40106567
に公開

似たレシピ