作り方
- 1
しその実は塩を揉み込んで30分置き、水で灰汁を洗い流し、しっかり水気を切る。
- 2
昆布は水で戻し、1cm角に切る。戻し汁、酒、砂糖、醤油で柔らかくなるまで炊く。
- 3
煮詰まってきても固いようであれば、さらに水を足す。
- 4
昆布が柔らかくなり、煮汁が少なくなったらしその実を加える。
- 5
汁気がわずかに残る程度に煮詰める。しその実のプチプチ感が残るように短時間で。
コツ・ポイント
しその実は風味や食感が残るよう最後に加え、短時間で仕上げてください。
出汁を取った昆布でも十分おいしく、柔らかく仕上がります。
保存期間やお好みで調味料を加減してください。
似たレシピ
-
-
ご飯がすすむ♪シソの実と昆布の佃煮 ご飯がすすむ♪シソの実と昆布の佃煮
プチプチと香り高いシソの実の佃煮をぜひ自家製でーー下ごしらえさえ済めば後は簡単。ご飯に乗せたら箸が止まりません(^o^) toddchiku -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19214145