覚書:豚の角煮

☆mimoza☆ @cook_40174281
hf370418さんのレシピをベースに自分好みにアレンジしました。自分の覚えとして残します。
このレシピの生い立ち
レシピID :20959945 「豚の角煮 圧力鍋で超簡単~40分で劇旨~」を参考に、自分好みアレンジしました。変更点は、大根・卵追加に伴う作業工程・合わせ調味料の分量変更、My圧力鍋に応じた加圧時間に変更。
作り方
- 1
圧力鍋に豚のバラ肉のかたまりを入れ、肉がちょうど浸る位の水と、長ネギの青い部分をいれる。
- 2
【1】に蓋をして、強火にし、圧力鍋の分銅がゆれ始めたら弱火にして、20分加熱し、5分放置
- 3
【1】と同時に、ゆで卵を作っておく。
- 4
圧力鍋の分銅を傾けて鍋の圧力を抜いたあと蓋をあけ、肉を取り出し、ぬるま湯で洗って、好みの大きさ(一口サイズなど)に切る。
- 5
【4】の下湯でした湯は捨て、切り分けた肉と、大根、【合わせ調味料A】を鍋に入れる。
- 6
【5】を強火にかけ、分銅がゆれ始めたら弱火にして20分加熱⇒5分放置
- 7
強制排気後、蓋を開け、大根、豚肉が柔らかくなっているかと、大根に味がしみ込んで、色が変わっている事を確認する。
- 8
卵を投入して、10~15分煮立たせ、お好みの味に仕上げる。 卵に色が付いたら、OK。
コツ・ポイント
工程【7】にて、もし、肉が柔らかくなければ、美味しそうでなければ、鍋の水分が十分にある事を確認して、さらに10分加熱⇒5分放置⇒強制排気して、豚肉を柔らかくする。
似たレシピ
-
-
炊飯器で作る豚の角煮 炊飯器で作る豚の角煮
角煮は好きだけど作った事がない。。。色々な方のレシピを参考に、自分の好みで味付けしました。ビールの準備を忘れずに♪私の大好きな人への気持ち同様にトロトロに仕上がります♪ 白猫料理人 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19222460