作り方
- 1
精白米は洗って水に30分漬けておく。1合の水加減にし、有塩バター、コンソメ、塩を入れて炊く。
- 2
鶏むね肉はご飯用に小さくきり、ごぼうは小さめのささがき、ぶなしめじは小さく裂き、人参は荒めのみじん切りにする。
- 3
乾燥大豆は前日から水につけておき、翌日やわらかくなるまで煮る。(水煮大豆はそのまま使用する。)
- 4
鍋になたね油を熱し鶏むね肉、にんじん、ごぼう、ぶなしめじを炒める。
- 5
4にやわらかくなった大豆を加え、コンソメ、薄口しょうゆ、こしょうで味をつけ材料がやわらかくなるまで煮る。
- 6
炊き上がったご飯に5を混ぜ合わせてできあがりです。
コツ・ポイント
具材を煮る時、水分がなくなるまで煮てください。バター、コンソメを入れて炊くことでご飯がパラパラになりピラフのようになります。<4>の工程について、食材から水分が出るので、その水分で煮ますが、水分が少ないようなら水を少し加えて煮てください。
似たレシピ
-
-
鶏ごぼうピラフ☆食物繊維たっぷり♪ 鶏ごぼうピラフ☆食物繊維たっぷり♪
ごぼうの食物繊維がうれしい、塩分控えめの野菜たっぷりピラフ。炒めた野菜を炊き上がったご飯に混ぜるだけの簡単メニューです♪ 埼玉県 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19230846