水菜と鳥手羽中の簡単サムゲタン風スープ

mama912
mama912 @cook_40128053

にんにくと生姜を効かせて。鳥手羽中を香ばしく焼いてから煮込みます。〆にはそうめん、中華麺、おじやもOK!温まりますよ~♪
このレシピの生い立ち
寒かったので、しょうがとにんにくを効かせて温まるスープに仕上げました♪水菜をたくさん食べたかったので。〆にはいろいろありますが、我が家はスープのままで食べきって売り切れになるほど(^^)

水菜と鳥手羽中の簡単サムゲタン風スープ

にんにくと生姜を効かせて。鳥手羽中を香ばしく焼いてから煮込みます。〆にはそうめん、中華麺、おじやもOK!温まりますよ~♪
このレシピの生い立ち
寒かったので、しょうがとにんにくを効かせて温まるスープに仕上げました♪水菜をたくさん食べたかったので。〆にはいろいろありますが、我が家はスープのままで食べきって売り切れになるほど(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 手羽中 1パック
  2. 水菜 1袋
  3. 干し椎茸 適宜
  4. ねぎ 1本
  5. しょうが 1片
  6. にんにく 1片
  7. 大さじ3
  8. 適量
  9. 【調味料】
  10. 味の素 少々
  11. 中華味 小さじ4
  12. ごま 小さじ2
  13. 塩(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    スライス干し椎茸をお湯で戻す

  2. 2

    水菜を食べやすい大きさに切る。ねぎは斜めに薄切り

  3. 3

    鳥手羽中をフライパンで油を引かずに、キレイな焼き色がつくまで焼く

  4. 4

    鍋に水を入れ、生姜とにんにく、酒、しいたけ、焼いた手羽中を入れる
    ※しいたけは戻し汁も一緒に入れる

  5. 5

    煮えたったら、あくをとり弱火にして蓋をして煮込む
    ねぎを1つまみ入れる

  6. 6

    時々あくをとりながら、弱火のまま30分

  7. 7

    調味料を入れて、塩味を整え、残りのねぎを入れひと煮立ちしたら水菜を入れ、出来上がり

コツ・ポイント

鳥手羽中を香ばしく焼き色をつけること、あくを取ること。煮込む時にねぎを1つまみ入れて、臭い消しに。しょうがは好みで増やしても。水菜は最後に入れること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mama912
mama912 @cook_40128053
に公開
クックパッド始めたきっかけは自炊の子へ覚書、初心者応援。時短料理は手抜きじゃなく時間を作るため。皆さんには創作料理かも。時々レシピ見直しますご理解を。親の介護もはじめました。気ままな更新です。関東在住レポ感謝。コメントできなくてごめんなさい認定認知症ケア専門士
もっと読む

似たレシピ