あさりとブロッコリーのサラダ、スープ添え

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

蒸したブロッコリーのビタミンCとあさりの鉄分で、美容に嬉しい中華風サラダ

あさりの旨味も、スープで美味しく頂きます♬
このレシピの生い立ち
貝印さんのざるセットを使ったレシピを考案させて頂きました

ざるの重ね蒸しで、サラダとスープの2品を完成!調理の手間を省きながらも、栄養は無駄なく摂れるレシピを目指しました。

あさりとブロッコリーのサラダ、スープ添え

蒸したブロッコリーのビタミンCとあさりの鉄分で、美容に嬉しい中華風サラダ

あさりの旨味も、スープで美味しく頂きます♬
このレシピの生い立ち
貝印さんのざるセットを使ったレシピを考案させて頂きました

ざるの重ね蒸しで、サラダとスープの2品を完成!調理の手間を省きながらも、栄養は無駄なく摂れるレシピを目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あさり 200g
  2. ブロッコリー 1/2株(180g)
  3. 3カップ(600cc)
  4. 中華風ドレッシング
  5. ●米酢(黒酢でも) 大さじ1
  6. ●オイスターソース 大さじ1
  7. ●砂糖 小さじ1/2
  8. ●醤油 小さじ1/2
  9. ごま 小さじ1
  10. スープ用調味料
  11. ◎酒 大さじ1
  12. ◎塩 小さじ1/4
  13. ◎胡椒 少々
  14. ごま 少々
  15. 長葱 10cm(50g)
  16. 乾燥ワカメ 大さじ1
  17. 煎りゴマ 少々

作り方

  1. 1

    今回は貝印ざるセット(小・中各2個)のうち、小2個、中1個を使います

  2. 2

    【サラダ用下準備】
    あさりは塩水に浸けて砂抜きし殻をこすり合わせながら水洗いする

    水気をよく切り、ざる(中)に入れる

  3. 3

    ブロッコリーは、一口大の小房に切って水洗いし、ザル2個(小)に均等に入れる

    ●を合わせ、ドレッシングを作っておく

  4. 4

    【スープ用下準備】
    長葱はななめ薄切りに切る

  5. 5

    深さのあるお鍋に水3カップを入れ、②のザルを入れる

    (この時、あさりが水に浸るようにします)

  6. 6

    あさりの入ったザルの上に、③のザルを並べてのせる

    鍋のフタを被せたら、強火に点火
    5~7分蒸す

  7. 7

    鍋のフタを外し、あさりの殻が開いてブロッコリーに火が通っていればOK

    火傷に気をつけてザルを取り出し、
    皿に盛り付ける

  8. 8

    お鍋に残った蒸し汁に、④の葱とワカメ、スープ用調味料を加え味を調える

  9. 9

    ⑦のサラダは、温かいうちに中華風ドレッシングをかけて召し上がれ♬

  10. 10

    あさりの旨味たっぷりのスープも添えて♬
    ざるとお鍋で、簡単に2品の出来上がりです(*^_^*)

コツ・ポイント

・あさりの旨味を蒸し汁に出すのと、短時間で火を通すため、水にあさりが浸るようにして下さい(②)
・あさりの入ったざるを縦にしたら、ブロッコリーのざるは横向きに2個並べてください(⑤~⑥)
・スープはやや多め。ご飯を加えて雑炊も美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ