大根葉のお手製ふりかけ

mai☆sun @cook_40194224
ご飯にかけても、おにぎりにしても、玉子焼きに混ぜても( *´艸`)
簡単‼絶品ふりかけです!
このレシピの生い立ち
祖母、母がよく作ってくれました。
大根を沢山収穫したので作りました。
大根葉のお手製ふりかけ
ご飯にかけても、おにぎりにしても、玉子焼きに混ぜても( *´艸`)
簡単‼絶品ふりかけです!
このレシピの生い立ち
祖母、母がよく作ってくれました。
大根を沢山収穫したので作りました。
作り方
- 1
鍋にたっぷりの水をいれ沸騰させます。
沸騰したら茎の方から茹でていきます。 - 2
全体がお湯に浸ったらすぐ冷水にあげます。
- 3
ある程度水分を切り、細かく切ります。
- 4
フライパンに入れから炒りして水分を飛ばします。
- 5
そこに湯通しで塩気を切ったちりめんを入れます。
カリカリ梅も細かく刻み入れます。
- 6
白だしで味付けしたら完成です。
コツ・ポイント
白だしの量は、使う大根葉などの量に合わせて調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カルシウムたっぷり!大根の葉っぱふりかけ カルシウムたっぷり!大根の葉っぱふりかけ
捨てるなんてもったいない!ビタミン、ミネラル、カルシウムたっぷりのふりかけです。ご飯に混ぜておにぎり、お茶漬けにしても!くまのpoohsan
-
お大根の葉5cmとおジャコのふりかけ♪ お大根の葉5cmとおジャコのふりかけ♪
少しの葉っぱももったいない・・・ふりかけにしちゃいましょ♪おにぎりに入れたり、ごはんの混ぜたり・・・ご飯が進むよ♪ JIJImam -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19254810