シャンタンDXで、つくねハンバーグ♡

spica830
spica830 @cook_40127372

創味シャンタンDXで、かんたんつくねハンバーグ♡
3歳の子どもも、大喜びでパクパク食べてくれました!
このレシピの生い立ち
創味シャンタンDXのモニターに当選したので、中華風ではない何かがいいかな〜と思い、いつもお味噌を入れているので、代わりに入れてみたら、めっちゃ美味しくなりました◎

シャンタンDXで、つくねハンバーグ♡

創味シャンタンDXで、かんたんつくねハンバーグ♡
3歳の子どもも、大喜びでパクパク食べてくれました!
このレシピの生い立ち
創味シャンタンDXのモニターに当選したので、中華風ではない何かがいいかな〜と思い、いつもお味噌を入れているので、代わりに入れてみたら、めっちゃ美味しくなりました◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. ささみひき肉でも可) 300gくらい
  2. たまねぎ 1/2個
  3. 食パン or パン粉 1枚 or 適量
  4. 牛乳 20ccくらい
  5. 1個
  6. 創味シャンタンDX 大さじ1/2くらい
  7. 塩・こしょう お好みで
  8. 適量
  9. お湯 or 少量

作り方

  1. 1

    ささみ肉の筋を取り、ミンチにする。
    (ひき肉を使う場合は、この行程は省く)

  2. 2

    1の入ったボウルに、みじん切りにしたたまねぎ、ちぎった食パン(パン粉)、牛乳、卵、シャンタンDX、塩・こしょうも入れる。

  3. 3

    シャンタンDXが全体になじむように、2のボウルをよくこねる。
    水分量に応じて、食パン(パン粉)や牛乳の量を調整する。

  4. 4

    フライパンに油をひいて熱し、3で作ったタネを成形して、フライパンへ投入する。

  5. 5

    中火で3〜5分くらい片面を焼き、焼き色がついていればひっくり返す。
    コンロによって、火加減や時間などは調整する。

  6. 6

    ハンバーグをひっくり返したら、少し火加減を弱めてからお湯(水)を入れ、蓋をして7分くらい蒸し焼きにする。

  7. 7

    竹串(爪楊枝でもOK)で真ん中を刺し、スッと通れば中まで火が通っているので、蓋を外し火加減を中火に戻し、水分を飛ばす。

  8. 8

    両面にキレイな焼き色がついたら、完成!
    ハンバーグ自体に味が付いているので、ソースなしで美味しく食べれます♡

  9. 9

    我が家は大根・人参・たまねぎの蒸し野菜を常備しているので、お湯+シャンタンDXに水溶き片栗粉を入れて、あんかけに♪

コツ・ポイント

シャンタンDXを入れることで、しっかりめの味がつくので、あえて豚ひき肉ではなく鶏ささみを使いました(*´ `*)
また、シャンタンDXはスプーンで薄〜く削りながら入れると、なじみやすいと思います♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
spica830
spica830 @cook_40127372
に公開
できるだけ、洗い物や手間を少なく!短時間で、パパッと美味しく!仕事から帰って、数時間後には晩ごはん。チビさんが、笑顔でパクパク食べてくれるメニューをいつも考えてます♡(*♡'v`)༳°+*
もっと読む

似たレシピ